Mac Studio(2025):アンテナ1

始める前に

null 警告

始める前に、「Macの電気に関する安全対策」を読み、作業スペースに関するガイドラインに従ってください。

ツール

  • 調整可能なトルクドライバー(10~34 Ncm)

  • アンテナツール

  • T6トルクス70 mmビット

  • トルクスプラス5IP 50 mmビット

すべての修理に必要なツールの一覧を参照してください。

取り外し

  1. 図のように、ヒートシンクを下にしてロジックボードを立てます。

  2. 10~34 Ncmに調整可能なトルクドライバーとトルクスT6 70 mmビットを使って、アンテナ同軸ケーブルのアースクリップからT6ネジ(923-12530)を取り外します。その後、アンテナ1とロジックボードからカプトンテープをそっとはがします。

  3. アンテナツールを使って、アンテナ1同軸ケーブルの端を持ち上げてコネクタから外します。

  4. ロジックボードを回転させ、反対側が見える状態にします。その後、調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って、アンテナ同軸ケーブル配線用クリップから5IPネジ(923-12513)を8本取り外します。

  5. ロジックボードからアンテナ1を取り外します。

取り付け

  1. 図のように、アンテナ1をロジックボードの溝に配置します。

  2. 10~34 Ncmに調整可能なトルクドライバーのトルク値を16 Ncmに設定します。次に、調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って、アンテナ同軸ケーブル配線用クリップとロジックボードに5IPネジ(923-12513)を8本取り付けます。

  3. ロジックボードを回転させ、反対側が見える状態にします。

  4. カプトンテープを使って、ロジックボードにアンテナ1をそっと固定します。

  5. アンテナツールの平らなほうの先端を使って、アンテナ1同軸ケーブルの端をコネクタにはめ込みます(1)。

    • 注:その他のアンテナ同軸ケーブル(2、3)は、ロジックボードの取り付け手順中に接続し直します。

  6. 調整可能なトルクドライバーのトルク値を21 Ncmに設定します。次に、調整可能なトルクドライバーとトルクスT6 70 mmビットを使って、アンテナ同軸ケーブルのアースクリップにT6ネジ(923-12530)を取り付けます。

以下の部品を取り付けて組み立てを完了します。

公開日: