
Macで「メッセージ」を使用して画面を共有する
「メッセージ」でのチャット中に、テキストをやり取りしている相手と自分の画面を共有できます。また、相手もあなたと自分の画面を共有することができます。ほかの人の画面を操作したり、ほかの人が自分の画面を操作できるように許可したりすることもできます。プロジェクトの作業を一緒に行ったり、誰かがコンピュータで行う操作を手伝ったりするときに最適です。
あなたの画面に表示されているものをほかの人に表示する
「メッセージ」からFaceTimeまたは「画面共有」に移動して、アプリやWebページなどをチャットで確認できます。
Macでメッセージアプリ
に移動します。
画面を見せたい相手とのチャットを選択します。
上部にある
をクリックしてから、「画面を共有」を選択します。
相手が画面共有の要求を受け入れると、オーディオ通話が自動的に始まり(そのため作業しながら会話でき)、画面共有アプリ
が開きます。別のMacの画面を共有するを参照してください。
画面の共有を停止するには、メニューバーの
または
をクリックしてから、
をクリックします。
ほかの人にあなたの画面の制御を許可する
あなたの画面をほかの人と共有すると、ほかの人はあなたの画面上のハイライトされている領域をクリックできます。ほかの人があなたの画面を制御することを許可することもできます。許可した相手は、あなたのコンピュータを完全に操作できるようになります。
警告: 画面の制御は信頼できる相手のみに許可してください。許可した相手は、アプリを開いたり、書類を作成または削除したり、相手のコンピュータにファイルをコピーしたりなど、コンピュータ上の操作を実行できます。
Macでメッセージアプリ
に移動します。
参加依頼に返信するには、「自分の画面を制御」を選択し、「受け付ける」をクリックします。または、上記のように画面を共有しているときに、メニューバーの
をクリックしてから、「制御を許可」をクリックすると、そのボタンが青色になります。
ヒント: ほかの人から画面共有の参加依頼が送信されないようにしたい場合は、受け取った依頼の「辞退」ボタンの上にポインタを移動し、
をクリックしてから「ユーザをブロック」をクリックします。
画面の制御を取り戻すには、メニューバーの
をクリックしてから、以下のいずれかの操作を行います:
引き続き相手に画面を見せたい場合: 「制御を許可」をクリックして、青色の強調表示を解除します。
画面共有を停止する場合:
をクリックします。
相手の画面を表示する
「メッセージ」からFaceTimeに移動して、相手の画面を表示できます。相手の画面をリモート制御することもできます。また、画面共有アプリを使って相手の画面を表示することもできます。
Macでメッセージアプリ
に移動します。
画面を表示したい人のチャットを選択します。
上部にある
をクリックしてから、「画面を共有」をクリックします。
相手が画面共有の要求を受け入れると、オーディオ通話が自動的に始まり(そのため作業しながら会話でき)、画面共有アプリが開きます。別のMacの画面を共有するを参照してください。
相手の画面の表示を停止するには、メニューバーの
または
をクリックしてから、
をクリックします。
メッセージアプリを使わずに、macOSの画面共有を使って画面を共有することもできます。Macの画面共有をオンにする/オフにするを参照してください。