このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
iPhoneを強制的に再起動する
iPhoneが反応せず、iPhoneをオフにしてから電源を入れることができない場合は、強制的に再起動してみてください。
注記: iPhoneを強制的に再起動する手順はモデルによって異なります。お持ちのモデルについては、Appleサポートの記事「iPhoneのモデルを識別する」を参照してください。
以下の手順を試してもiPhoneが再起動しない場合は、Appleサポートの記事「iPhoneの電源が入らない場合やフリーズする場合」を参照してください。または、iPhoneを再起動しても思うように動作しない場合は、iPhoneサポートWebサイトを参照してください。
Face IDを搭載したiPhoneを強制的に再起動する
iPhone X、iPhone XS、iPhone XR、またはすべてのiPhone 11、iPhone 12、iPhone 13モデルを強制的に再起動するには、以下の操作を行います:
音量を上げるボタンを押して素早く放し、音量を下げるボタンを押して素早く放してから、サイドボタンを押さえたままにします。Appleロゴが表示されたら、ボタンを放します。

iPhone 8またはiPhone SE(第2世代以降)を強制的に再起動する
音量を上げるボタンを押して素早く放し、音量を下げるボタンを押して素早く放してから、サイドボタンを押さえたままにします。Appleロゴが表示されたら、ボタンを放します。

iPhone 7を強制的に再起動する
音量を下げるボタンとスリープ/スリープ解除ボタンの両方を同時に押さえたままにします。Appleロゴが表示されたら、両方のボタンを放します。

iPhone 6sまたはiPhone SE(第1世代)を強制的に再起動する
スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンの両方を同時に押さえたままにします。Appleロゴが表示されたら、両方のボタンを放します。
