iPhoneの「探す」でAirTagを追加する
iPhoneを使ってAirTagをApple IDに登録できます。キーホルダやバックパックなどの毎日使う持ち物にAirTagを取り付けると、紛失したり置き忘れたりしたときに、「探す」App を使って探すことができます。
また、AirTagを置き忘れたときに通知を受け取ることもできます。AirTagや持ち物を置き忘れた場合に備えて、手元から離れたときの通知をiPhoneの「探す」で設定するを参照してください。
対応している他社製の製品を「探す」に追加することもできます。iPhoneの「探す」で他社製の持ち物を追加する/アップデートするを参照してください。
AirTagを追加する
iPhoneでホーム画面に移動します。
AirTagから電池タブ(該当する場合)を取り外し、iPhoneの近くに置きます。
iPhoneの画面で「接続」をタップします。
リストから名称を選択するか、「カスタム名」を選択して名称を入力し、絵文字を選択してから、「続ける」をタップします。
「続ける」をタップして持ち物をApple IDに登録してから、「完了」をタップします。
AirTagを「探す」Appに登録することもできます。 をタップしてから、「AirTagを追加」を選択します。
持ち物がほかの人のApple IDに登録されている場合は、あなたが追加する前にその人が削除する必要があります。iPhoneの「探す」からAirTagやその他の持ち物を削除するを参照してください。
AirTagの名称または絵文字を変更する
画面下部の「持ち物を探す」をタップしてから、名称や絵文字を変更したいAirTagをタップします。
「持ち物の名称変更」をタップします。
リストから名称を選択するか、「カスタム名」を選択して名称を入力し、絵文字を選択します。
「完了」をタップします。
AirTagの詳細を表示する
AirTagをApple IDに登録すると、「探す」Appで詳細を表示できます。
画面下部の「持ち物を探す」をタップしてから、詳細を表示したいAirTagをタップします。
次のいずれかを行います:
電池残量を表示する: AirTagの所在地の下に電池アイコンが表示されます。電池残量が少なくなっている場合は、交換方法も表示されます。
シリアル番号を表示する: 電池アイコンをタップするとシリアル番号が表示されます。
ファームウェアバージョンを表示する: 電池アイコンをタップするとファームウェアバージョンが表示されます。