デバイスを売却または譲渡したり、下取りに出したりする場合は、事前に新しいデバイスに情報を転送し、必要に応じて、古いデバイスから個人情報を削除しておいてください。
Apple ID で iCloud にサインインした状態のまま、連絡先、カレンダー、リマインダー、書類、写真、その他の iCloud の情報を手動で削除しないでください。iCloud サーバや、iCloud にサインインしているほかのすべてのデバイスからもコンテンツが削除されてしまいます。
古い iPhone や iPad がまだ手元にある場合
以下の手順にそって、新しいデバイスに情報を転送し、必要に応じて、古いデバイスから個人情報を削除してください。
新しいデバイスに情報を転送する
新しい iPhone や iPad が手元にある場合、iOS 11 以降を使っていれば、クイックスタートで古いデバイスから新しいデバイスに自動的に情報を転送できます。iOS 10 以前を使っている場合は、iCloud、iTunes、Finder を使って新しいデバイスに情報を転送します。
新しいデバイスで電話番号が変わる場合は、信頼できる電話番号を新たにアカウントに追加し、アクセスできなくならないようにしておきましょう。古い電話番号を使えなくなっている場合は、必要に応じて、古いデバイスで 2 ファクタ認証のコードを生成できます。
必要に応じて古いデバイスから個人情報を削除する
- Apple Watch を iPhone とペアリングしている場合は、Apple Watch のペアリングを解除します。
- デバイスをバックアップします。
- デバイス用の AppleCare プランに加入している場合は、AppleCare プランを解約します。
- iCloud、iTunes Store、App Store からサインアウトします。
- iOS 10.3 以降をお使いの場合は、「設定」>「[ユーザ名]」の順にタップします。下にスクロールして「サインアウト」をタップします。Apple ID のパスワードを入力して、「オフにする」をタップします。
- iOS 10.2 以前をお使いの場合は、「設定」>「iCloud」>「サインアウト」の順にタップします。「サインアウト」をもう一度タップして、「[デバイス] から削除」をタップしたら、Apple ID のパスワードを入力します。次に、「設定」>「iTunes Store と App Store」>「Apple ID」>「サインアウト」の順に選択します。
- 他社製の携帯電話に切り替える場合は、iMessage の登録を解除します。
- 店内での下取りに対応している国や地域の Apple Store で下取りに出す場合は、ここで作業を中断します。デバイスを消去せずに、最寄りの Apple Store にご来店の上、新しいデバイスを受け取ってください。スペシャリストが下取りの手続きを終えたら、店内で残りの手順を案内してくれます。オンラインで下取り手続きをした場合は、手順 7 に進んでください。
- 「設定」画面に戻り、「一般」>「転送または [デバイス] をリセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」の順にタップします。「[デバイス] を探す」が有効になっている場合は、Apple ID とパスワードの入力が必要になることがあります。デバイスで eSIM を使っている場合は、デバイスと eSIM プロファイルを消去するかどうかを確認する画面で、消去する選択肢を選んでください。
- デバイスのパスコードまたは機能制限のパスコードの入力画面が表示された場合は、入力します。「[デバイス] を消去」をタップします。
- ご契約先の通信事業者に連絡し、新しい持ち主の方にサービスを転送する方法について相談します。デバイスで SIM カードをお使いでない場合も、新しい持ち主へのサービスの転送について通信事業者にご相談ください。
- 信頼できるデバイスのリストから古いデバイスを削除します。
iPhone や iPad を消去すると、「[デバイス] を探す」とアクティベーションロックが無効になります。
Apple ID を忘れてしまった場合はこちらの記事、Apple ID のパスワードを忘れてしまった場合はこちらの記事を参照してください。
iPhone や iPad がすでに手元にない場合
上記の手順を行わずにデバイスを手放してしまった場合は、以下の手順で対処してください。
- 新しい持ち主に連絡して、上記の手順でデバイス上のすべてのコンテンツと設定を消去してもらいます。
- デバイスで iCloud と「[デバイス] を探す」を使っていた場合は、別のデバイスで iCloud.com/find にサインインするか「探す」App を使って、該当のデバイスを選択し、「消去」をクリックします。デバイスのコンテンツと設定が消去された後で、「アカウントから削除」をクリックします。
- 上記の手順をどちらも実施できない場合は、Apple ID のパスワードを変更します。この場合、手放したデバイスに保存されている個人情報は削除されませんが、新しい持ち主が元の持ち主 (あなた) の情報を iCloud から削除することはできなくなります。
- 他社製の携帯電話に切り替える場合は、iMessage の登録を解除します。
- Apple Pay をお使いの場合は、iCloud.com でクレジットカードやデビットカードの情報を削除できます。「アカウント設定」を選択し、Apple Pay をお使いのデバイスを確認し、そのデバイスをクリックします。「Apple Pay」の横の「削除」をクリックします。
- 信頼できるデバイスのリストから古いデバイスを削除します。
- デバイス用の AppleCare プランに加入している場合は、AppleCare プランを解約します。
Android デバイスを Apple に下取りに出す場合
Android デバイスを下取り対象として Apple に送る前に、以下の作業を必ず済ませておいてください。
- データをバックアップする。
- デバイスを消去する。
- SIM カード、メモリカード、ケース、画面保護シートを取り外す。
サポートが必要な場合は、デバイスのメーカーにお問い合わせください。
関連情報
- iPhone や iPad のバックアップの作成方法についてはこちらの記事、またはバックアップから復元する方法についてはこちらの記事を参照してください。
- Apple Pay からカードをすべて削除する方法については、こちらの記事を参照してください。
- iPhone や iPad を紛失したり盗まれたりした場合の対処法については、こちらの記事を参照してください。
- アクティベーションロックについて詳しくは、こちらの記事を参照してください。
- モデルやその状態は問いません。使い終わったデバイスを、自分にとっても、地球にとっても良いものに変えませんか。Apple Trade In で iPhone や iPad を下取りに出す方法やリサイクルする方法については、こちらをご覧ください。
「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップすると、Apple Pay 用に追加したクレジットカードやデビットカードの情報、写真、連絡先、音楽、または App など、デバイス上のデータが完全に消去されます。iCloud、iMessage、FaceTime、Game Center、その他のサービスもオフになります。デバイスからコンテンツを消去しても、iCloud に保存してあるコンテンツは削除されません。