AppleCareプランを解約する/プランのお支払い方法を変更する
AppleCare+プランやAppleCare Protection Planの変更方法についてご説明します。
AppleCareプランを一括で支払い済みの場合
Apple にお問い合わせいただく前に、以下のものをお手元にご用意ください。
AppleCareの契約番号。マイサポートにサインインして、契約番号を調べてください。
プランの対象となっているデバイスのシリアル番号。シリアル番号の調べ方はこちら。
購入時のレシートの原本。
中国本土やベトナムでApple以外の販売店からプランを購入した場合は、その販売店にお問い合わせの上、プランの解約手続きをしてください。その際は、上記とは異なる情報の提示を求められる場合があります。
購入後30日以内にAppleCareプランを解約される場合は全額返金いたします。ただし、すでにご利用になったサービスの対価は差し引かせていただきます。1
購入後31日以降にAppleCareプランを解約される場合は、プランの保証残存期間の割合に基づいて按分計算した金額から、すでにご利用になったサービスの対価を差し引いた残額を返金いたします。1
1.返金に関するガイドラインは国/地域、州/省/県によって異なる場合があります。解約や返金について詳しくは、該当するAppleCare利用規約をご覧ください。通信事業者経由で加入したAppleCare+の料金を月単位で支払っている場合は、通信事業者にお問い合わせの上、返金をご依頼ください。
AppleCareプランを月払いまたは年払いしている場合
AppleCareプランのお支払い方法を変更する必要がある場合は、Apple Accountのお支払い方法を変更してください。
プランを解約する必要がある場合は、デバイスのアカウント設定でAppleCareプランを解約できます。解約しようとしているプランが表示されない場合は、こちらで契約の初期設定を完了するためにApple Accountにリンクしてください。初期設定が済んでいるのにプランが表示されない場合は、Appleサポートにお問い合わせください。
いったんAppleCareプランを解約すると、月払いまたは年払いの契約2また、その時点でAppleCareプランへの加入資格がない場合は、そのデバイスに再びAppleCareプランを追加することができなくなります。
2.一部の国や地域では、AppleCareプランの料金を月払いまたは年払いにすることができます。AppleCareプランの種類や国/地域によっては、この支払い方法は利用できない場合があります。
関連情報
一部の国や地域では、状況にもよりますが、24か月または36か月経った後でAppleCare+の保証を月単位または年単位で更新(延長)できます。