Time Machineのローカルスナップショットについて

Time Machineでは、Mac上にあるファイルのローカルスナップショットからファイルを復元できるので、Time Machineのバックアップディスクが使えなくても大丈夫です。

Time Machineのバックアップディスクは常に使えるとは限りません。そのため、一部のバックアップはMacにも保管されています。こうしたバックアップが「ローカルスナップショット」です。

ローカルスナップショットの使い方

バックアップディスクが使えない場合、Time Machineは自動的にローカルスナップショットを使い、ファイルの復元に役立てます。バックアップディスクを再接続すると、ほかのバックアップが使えるようになります。

Time Machineからファイルを復元する方法

ローカルスナップショットの保存頻度

Time Machineは、起動ディスクのスナップショットを約1時間おきに1個保存し、24時間保管します。さらに、容量が不足しない限り、最後に正常に作成されたTime Machineバックアップのスナップショットを保管します。また、macOS High Sierra以降では、macOSのアップデートをインストールする前にも別途スナップショットが保存されます。

ローカルスナップショットによるストレージ消費について

スナップショットが消費している容量は、Macでは空き容量に算入されます。

ローカルスナップショットが消費しているストレージ容量について心配する必要はありません。ファイルのダウンロード、ファイルのコピー、新しいソフトウェアのインストールなどのタスクに必要な容量が使われることはないからです。その場合も、Time Machineは空き容量が十分にあるディスクにだけローカルスナップショットを保存します。

スナップショットが古くなったり、ほかのことに容量が必要になったりした場合は、自動的にスナップショットを削除します。ただし、ローカルスナップショットを手動で削除したい場合は、一時的に自動バックアップをオフにしてください。

  1. Time Machineの設定画面を開きます。

    • メニューバーのTime Machineメニュー画像の代替テキストなしからTime Machine設定(またはTime Machine環境設定)を選択します。

    • または、macOS Ventura以降では、Appleメニュー >「システム設定」の順に選択し、サイドバーで「一般」をクリックして、右側で「Time Machine」をクリックします。

    • または、macOS Monterey以前では、Appleメニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「Time Machine」をクリックします。

  2. Time Machineの設定画面で自動バックアップをオフにします。

    • macOS Ventura以降では、「オプション」をクリックし、「バックアップ頻度」ポップアップメニューから「手動」を選択して、「完了」をクリックします。

    • macOS Monterey以前では、「バックアップを自動作成」の選択を解除するか、オン/オフのスイッチを使用します(設定画面に表示される内容によって異なります)。

  3. 数分経つと、ローカルスナップショットが削除されます。その後、自動バックアップを再びオンにしてください。それまで使っていたTime Machineバックアップディスクがそのまま記憶されています。

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する

公開日: