
iPhone用Logic Remoteを接続する
「Logic Remote」をはじめて開くと、「GarageBand」または「Logic Pro」を実行中のMacへの接続を求められます。Wi-Fi経由で、またはUSB-CやLightningケーブルを使って接続できます。
「Logic Remote」をWi-Fi経由で接続する
- MacおよびiPhoneが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認します。 
- デバイスで「Logic Remote」を開きます。 - iPhoneに接続ダイアログが表示され、iPhoneと同じWi-Fiネットワーク上にあり、Macアプリケーション(「Logic Pro」または「GarageBand」)を開いているMacコンピュータが表示されます。 
- 接続したいMacを選択します。 - 接続を受け入れるかどうかを確認する通知がMac上のアプリケーションに表示されます。 
- 「接続」をクリックして確認し、接続を確立します。 
今後、同じデバイスとの接続は、すべて自動的に実行されます。
USB-CまたはLightningケーブルを使って「Logic Remote」を接続する
- MacとiPhoneの両方にUSB-CまたはLightningケーブルを接続します。 
- デバイスで「Logic Remote」を開きます。 - iPhoneで接続ダイアログが開き、接続されているMacコンピュータが表示されます。 Wi-Fiがオンになっている場合は、同じWi-Fiネットワーク上にあり、Macアプリケーション(「Logic Pro」または「GarageBand」)を開いているコンピュータもダイアログに表示されます。 
- 接続したいMacを選択します。 - 接続を受け入れるかどうかを確認する通知がMac上のアプリケーションに表示されます。 
- 「接続」をクリックして確認し、接続を確立します。 
今後、同じデバイスとの接続は、すべて自動的に実行されます。
Wi-Fi接続が中断する場合
以下のいずれかの操作を行います:
- 最適なネットワークパフォーマンスが得られる場所にMacおよびiPhoneを配置します。 
- デバイスでWi-Fiをオフにしてから、再度オンにします。 
- Lightningケーブルを使ってLogic Remoteを接続します。