このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
    
iPhone用Logic Remoteで行および行の設定を編集する
Logic Remoteで、行をミュートしたりソロにしたりできます。
行をミュートする
- Logic Remoteで、行ヘッダにある「ミュート」ボタン  をタップします。 をタップします。- もう一度「ミュート」ボタンをタップすると行のミュートが解除されます。 
行をソロにする
- Logic Remoteで、行ヘッダにある「ソロ」ボタン  をタップします。 をタップします。- もう一度「ソロ」ボタンをタップすると行のソロが解除されます。 
行の設定を編集する
- Logic Remoteで行ヘッダをタップして「行の設定」を表示してから、以下のいずれかの操作を行います:  - 行割り当てを変更するには: 「行割り当て」をタップし、行のタイプをタップしてから、行割り当て(ノード名、キットピース、またはオートメーションパラメータ)をタップします。 
- 行のステップレートを変更するには: 「ステップレート」をタップしてから、音価をタップします。 
- 行の再生モードを変更するには: 「再生モード」をタップしてから、新しいモードをタップします。 
- 行のMIDIチャンネルを変更するには: 「MIDIチャンネル」をタップしてから、スライダを使ってチャンネルを設定します。 
- 行内のステップをランダマイズするには: 「ステップオン/オフをランダマイズ」をタップします。 
- 行内のすべてのステップを消去するには: 「行を消去」をタップします。 
- 行内のステップオン/オフの値をすべて消去するには: 「ステップオン/オフを消去」をタップします。 
- 行を削除するには: 「行を削除」をタップします。