
PCのiTunesでプレイリストのコピーを保存する
プレイリストを書き出すことができます。例えば、プレイリストのコピーを保存したり、ほかのコンピュータでそれを読み込んだりすることで、両方のコンピュータで同じプレイリストを使用できます。
また、曲の情報を書き出し、データベースや別のアプリでそれを使用することもできます。
プレイリストを書き出したり、曲の情報を転送したりする場合、実際の曲やビデオは含まれません。含まれるのは、曲やビデオの情報またはプレイリストだけです。
プレイリストのコピーを保存して、ほかのコンピュータで使用する
- PCでiTunesアプリ  を開きます。 を開きます。
- 次のいずれかの操作を行います: - 1つのプレイリストのコピーをほかのコンピュータに保存する/1つのプレイリストのコピーをほかのコンピュータのiTunesで使用する: サイドバーでプレイリストを選択し、「ファイル」メニュー>「ライブラリ」>「プレイリストを書き出し」と選択して、「フォーマット」ポップアップメニューから「XML」を選択します。 
- すべてのプレイリストのコピーを保存する: 「ファイル」メニュー>「ライブラリ」>「ライブラリを書き出し」と選択します。書き出した情報はXMLフォーマットで保存されます。 
 
iTunesプレイリストを読み込む
注記: 最初に、(XMLフォーマットで)書き出したiTunesプレイリストを用意する必要があります。
- PCでiTunesアプリ  を開きます。 を開きます。
- 「ファイル」メニュー>「ライブラリ」>「プレイリストを読み込む」と選択してから、読み込むXMLファイルを選択します。 - 読み込まれたプレイリストには、そのiTunesライブラリにすでに含まれる曲やビデオのみが含まれます。利用できない項目はリストから削除されます。 
メディアの情報をほかのアプリに転送する
- PCでiTunesアプリ  を開きます。 を開きます。
- 次のいずれかの操作を行います: - メディアのすべての情報をテキストファイルに書き出す: プレイリストを選択してから、「ファイル」メニュー>「ライブラリ」>「プレイリストを書き出し」と選択します。「ファイルの種類」ポップアップメニューで「テキストファイル」が選択されていることを確認します。 - ライブラリまたはプレイリストに現在表示されているフィールドだけでなく、各項目の「情報」ウインドウに表示される情報すべてが書き出されます。 
- 1つ以上の項目の情報(表示される列にあるもの)をコピーする: 項目を選び、「編集」メニュー>「コピー」と選択します。次に、ほかのアプリ(メールやテキストドキュメントなど)で「編集」メニュー>「ペースト」と選択します。