
PCのiTunesのキーボードショートカット
PCのiTunesアプリ  では、キーボードショートカットを使ってさまざまなタスクを素早く実行できます。下のショートカットと、メニューバーのiTunesメニューを参照してください。
 では、キーボードショートカットを使ってさまざまなタスクを素早く実行できます。下のショートカットと、メニューバーのiTunesメニューを参照してください。
iTunesウインドウの多くの項目(曲や列見出しなど)にもショートカットメニューがあり、操作を素早く実行できるようになっています。ショートカットメニューを表示するときは、項目を右クリックします。
スクリーンリーダーによっては、iTunesの内蔵キーボードショートカットが無効になります。キーボードショートカットのカスタマイズ方法については、お使いのスクリーンリーダーのマニュアルを参照してください。
音楽やビデオなどを再生する
| 動作 | ショートカット | 
|---|---|
| 選択した曲の再生を開始または停止する | スペースバー | 
| 現在選択している曲を再生する | 「Enter」 | 
| 曲内で前後に移動する | 「Ctrl」+「Alt」キーを押しながら右または左矢印 | 
| リスト内の次のアルバムまたは前のアルバムを聴く | 「Shift」キーを押しながら右または左矢印 | 
| リスト内の次の曲または前の曲に移動する | 左矢印または右矢印(または、iTunesウインドウの左上にある早送りまたは早戻しコントロールをクリックします) | 
| リスト内の現在再生中の曲を表示する | 「Ctrl」+L | 
| 曲の再生中に、リストの次の曲を再生する | 右矢印 | 
| 曲の再生中に、リストの前の曲を再生する | 左矢印 | 
| 音量を上げる | 「Ctrl」+上矢印 | 
| 音量を下げる | 「Ctrl」+下矢印 | 
| サウンドを消音にする/消音解除する(曲の再生中) | 「Ctrl」+「Alt」キーを押しながら下矢印 | 
| 次のチャプタか最後のチャプタに移動する(利用可能な場合) | 「Ctrl」+「Shift」キーを押しながら右または左矢印 | 
| 特定のURLのオーディオファイルをiTunesにストリーミングする | 「Ctrl」+U | 
プレイリストを作成する/管理する
| 動作 | ショートカット | 
|---|---|
| 新しいプレイリストを作成する | 「Ctrl」+N | 
| 選択した曲からプレイリストを作成する | 「Ctrl」+「Shift」+N | 
| 新しいスマートプレイリストを作成する | 「Ctrl」+「Alt」+N | 
| ラジオのリストを更新する(「ラジオ」を選択したとき) | F5 | 
| Geniusプレイリストを更新する(プレイリストを選択したとき) | F5 | 
iTunesライブラリおよびメディアファイルを管理する
| 動作 | ショートカット | 
|---|---|
| ファイルを音楽ライブラリに追加する | 「Ctrl」+O | 
| 曲ファイルがある場所を示す | 「Ctrl」+R | 
| 検索フィールドを選択する | 「Ctrl」+F | 
| 現在選択されている項目の名前を編集する | F2 | 
| 最後の入力変更を編集モードにある間に元に戻す | 「Ctrl」+Z | 
| 選択した曲の情報またはアートワークをカットする | 「Ctrl」+X | 
| 選択した曲の情報またはアートワークをコピーする | 「Ctrl」+C | 
| 選択した曲の情報またはアートワークをペーストする | 「Ctrl」+V | 
| 選択したビデオのアートワークを選択する | ビデオの再生中に、ムービーを右クリックしてから、「ポスターフレームを設定」を選択する | 
| リスト内のすべての曲を選択するまたは選択解除する | 曲の横にあるチェックボックスを右クリック | 
| リスト内のすべての曲を選択する | 「Ctrl」+A | 
| リスト内のすべての曲の選択を解除する | 「Ctrl」+「Shift」+A | 
表示を変更する
| 動作 | ショートカット | 
|---|---|
| ミニプレーヤーに切り替える | 「Ctrl」+「Shift」+M | 
| フルスクリーン表示を切り替える | 「Ctrl」+「Shift」+F | 
| 選択した曲またはCDの、曲またはCDの「情報」ウインドウを開く | 「Ctrl」+I | 
| 「情報」ウインドウで、リスト内の次または前の曲の情報を表示する | 「Ctrl」+Nまたは「Ctrl」+P | 
| ビジュアルエフェクトを表示中にほかのオプションを表示する | 「?」を押してから、オプションを使用するために指定されたキーを押す(この機能に対応していないビジュアルエフェクトもあります) | 
| iTunesウインドウを閉じる | 「Ctrl」+W | 
| カラムブラウザの表示/非表示を切り替える | 「Ctrl」+B | 
| ビジュアライザのオン/オフを切り替える | 「Ctrl」+T | 
| 画面全体を使用するビジュアルエフェクトまたはiTunesウインドウのビジュアルエフェクトの表示を切り替える(ビジュアライザがオンになっている場合) | 「Ctrl」+「Shift」+F | 
| 選択したソースの「表示オプション」ウインドウを開く | 「Ctrl」+J | 
| ソースリストを更新する | F5 | 
iTunes Storeで商品を探す
| 動作 | ショートカット | 
|---|---|
| iTunes Store内で次のページに移動する | 「Ctrl」+右角かっこ(」) | 
| iTunes Store内で前のページに移動する | 「Ctrl」+左角かっこ(「) | 
| 新しいポッドキャストエピソードを確認する(ポッドキャストを選択している場合) | F5 | 
| iTunes Store内の検索を開始する( iTunes内の好きな場所から) | 検索フィールドに単語や語句を入力して「Shift」+「Enter」キーを押す | 
| 「ストア」メニューを開く | 「Alt」+S | 
一般
| 動作 | ショートカット | 
|---|---|
| コンピュータに接続したときにiPhone、iPad、またはiPodが自動的に同期されないようにする | コンピュータにデバイスを接続するときに、「Ctrl」+「Shift」キーを押す(iTunesウインドウにデバイスが表示されるまでこの2つのキーを押したままにします) | 
| iTunesの「環境設定」を開く | 「Ctrl」+カンマ(,) | 
| CDを取り出す | 「Ctrl」+E | 
| 「セーフモード」でiTunesを開く(外部プラグインなし) | 「Ctrl」+「Shift」(iTunesを開くとき) | 
| 現在の処理(CDの作成、同期、ファイルの変換など)を中断する | 「Ctrl」+「Break」 | 
フルキーボード操作コマンド
フルキーボード操作をオンにするには、「編集」メニュー>「環境設定」と選択し、「詳細」をクリックして、「フルキーボード操作を使用可能にする」を選択します。
| 動作 | ショートカット | 
|---|---|
| 次のコントロールを選択する | 「Tab」 | 
| 現在選択されているコントロールをクリックする | 「Enter」 | 
| 選択した項目の矢印を開く/閉じる | 左矢印または右矢印、あるいはテンキーの「+」と「-」 |