
Mac用GarageBandのメインウインドウのショートカット
以下のキーボードショートカットは、トラック領域、ライブラリ、およびブラウザで使うことができます。
プロジェクト
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| 新規プロジェクトを作成する | Command+N | 
| 既存のプロジェクトを開く | Command+O | 
| 現在のプロジェクトを保存する | Command+S | 
| 現在のプロジェクトを別名で保存する | Shift+Command+S | 
| 現在のプロジェクトを閉じる | Command+W | 
| GarageBandを終了する | Command+Q | 
トラック
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| 新規トラックを作成する | Option+Command+N | 
| 新規オーディオトラックを作成する | Option+Command+A | 
| 新規ソフトウェア音源トラックを作成する | Option+Command+S | 
| 新規Drummerトラックを作成する | Option+Command+U | 
| 現在選択しているトラックの複製を作成する | Command+D | 
| 選択したトラックを削除する | Command+Delete | 
| マスタートラックを表示する/隠す | Shift+Command+M | 
| 1つ上のトラック(トラック領域)またはApple Loops(ループブラウザ)を選択する | ↑ | 
| 1つ下のトラック(トラック領域)またはApple Loops(ループブラウザ)を選択する | ↓ | 
| 選択したトラックの名前を変更する | Shift+Return | 
| トラックヘッダを設定する | Option+T | 
| 次のパッチ(ライブラリ)、エフェクト、または音源設定(プラグイン) | ] | 
| 前のパッチ(ライブラリ)、エフェクト、または音源設定(プラグイン) | [ | 
| 選択したトラックのオーディオファイルを読み込む | Shift+Command+I | 
| ムービートラックにムービーを読み込む | Option+Command+O | 
トランスポート
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| 再生を開始する | Enter(テンキー) | 
| 再生を停止する | ゼロ(テンキー) | 
| 再生を開始/停止する | スペースバー | 
| 選択部分から再生を開始する | Shift+スペースバー | 
| オーディオエディタまたはループブラウザでオーディオファイルのプレビューを開始/停止する | Option+スペースバー | 
| 録音を開始する/停止する | R | 
| 録音を開始する/停止する | * | 
| 再生ヘッドを1小節戻す | カンマ(,) | 
| 再生ヘッドを1小節進める | ピリオド(.) | 
| サイクル範囲をその長さ分だけ前に移動する | Shift+Command+ピリオド(.) | 
| サイクル範囲をその長さ分だけ後ろに移動する | Shift+Command+カンマ(,) | 
| 再生ヘッドを左ロケータに移動する | Control+Shift+カンマ(,) | 
| 再生ヘッドを右ロケータに移動する | Control+Shift+ピリオド(.) | 
| 先頭に移動する | Return | 
| 選択範囲の先頭に移動する | ファンクション+←(テンキー付きのキーボードではControl+Homeも使えます) | 
| 最後のリージョンの最後に移動 | Option+Return | 
モード
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| 選択したトラックをソロにする/ソロを解除する | S | 
| すべてのトラックのソロを解除する/ソロになっていたトラックをすべてソロに戻す | Control+Option+Command+S | 
| 選択したトラックをミュートする/ミュートを解除する | M | 
| すべてのトラックのミュートをオフにする | Control+Shift+M | 
| 選択したオーディオトラックのモニタリングのオン/オフを切り替える | Control+I | 
| 選択したオーディオトラックの「録音を可能にする」のオン/オフを切り替える | Control+R | 
| サイクルモードのオン/オフを切り替える | C | 
| メトロノームクリックのオン/オフを切り替える | K | 
| カウントインを入にする/切にする | Shift+K | 
| 黄色の配置ガイドを表示する/隠す | Option+Command+G | 
| 「グリッドに沿う」のオン/オフを切り替える | Command+G | 
| 「再生ヘッドの位置をキャッチ」のオン/オフを切り替える | 低アクセント記号(`) | 
ウインドウ
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| ライブラリを表示する/隠す | Y | 
| クイックヘルプのオン/オフを切り替える | Shift+スラッシュ(/) | 
| 詳細なヘルプを開く(クイックヘルプの説明文から利用可能な場合) | Command+スラッシュ(/) | 
| 「Smart Control」ウインドウを表示する/隠す | B | 
| エディタパネルを表示する/隠す | E | 
| ピアノ・ロール・エディタを表示する/隠す | P | 
| スコアエディタを表示する/隠す | N | 
| ノートパッドを表示する/隠す | Option+Command+P | 
| ループブラウザを表示する/隠す | オー(O) | 
| 「GarageBand」ウインドウ内で次の領域を選択する | Tab | 
| 「GarageBand」ウインドウ内で前の領域を選択する | Shift+Tab | 
| カラーパレットを開く | Option+C | 
| GarageBandの設定を開く | Command+カンマ(,) | 
| 「ミュージックタイピング」ウインドウを表示する/隠す | Command+K | 
| フル・スクリーン・モードのオン/オフを切り替える | Control+Command+F | 
| GarageBandを非表示にする | Command+H | 
| ほかのアプリケーションを非表示にする | Option+Command+H | 
| GarageBandウインドウをしまう | Command+M | 
| ほかのすべてのアプリケーションウインドウを最小化する | Option+Command+M | 
| GarageBandウインドウの2つのサイズを切り替える | Control+Command+M | 
編集
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| 編集を取り消す | Command+Z | 
| 取り消した編集をやり直す | Shift+Command+Z | 
| カットする | Command+X | 
| コピーする | Command+C | 
| ペーストする | Command+V | 
| 削除する | Delete | 
| すべてを選択する | Command+A | 
| すべてを選択解除する | Shift+D | 
| 選択範囲を反転する | Shift+I | 
| 水平方向に縮小する | Command+← | 
| 水平方向に拡大する | Command+→ | 
| 前のページに移動する | ファンクション+↑(テンキー付きのキーボードではPage Upも使えます) | 
| 次のページに移動する | ファンクション+↓(テンキー付きのキーボードではPage Downも使えます) | 
| 左のページに移動する | ファンクション+←(テンキー付きのキーボードではHomeも使えます) | 
| 右のページに移動する | ファンクション+→(テンキー付きのキーボードではEndも使えます) | 
| オートメーションレーンとパラメータを表示/隠す | A | 
| 選択したトラックのすべてのオートメーションを削除する | Control+Shift+Command+Delete | 
| エディタで選択したトラックまたはイベントの前のリージョンを選択する | ← | 
| エディタで選択したトラックまたはイベントの次のリージョンを選択する | → | 
| 選択したリージョンを連続してループする | L | 
| 選択したイベントをクオンタイズする | Q | 
| クオンタイズを取り消す | Option+Command+Q | 
| ペーストして現在の選択内容を置き換える | Shift+Command+V | 
| リージョンまたはノートを結合する | Command+J | 
| 選択したリージョンまたはイベントを再生ヘッドの位置で分割する | Command+T | 
| 選択したアレンジメントマーカーを複数のセクションにカットする | Option+Command+Delete | 
| 選択したリージョンをApple Loopsライブラリに追加する | Control+Shift+O | 
| 選択したリージョンの名前を変更する | Shift+N |