Mac用Final Cut Proユーザガイド
- ようこそ
- 新機能
-
- 用語集
- 著作権および商標

Mac用Final Cut Proでエフェクトの名前を変更する
インスペクタでクリップエフェクトと色補正の名前を変更することで、それらを管理しやすくなります。例えば、「カラー調整」エフェクトの複数のインスタンスを同じクリップに適用する場合、名前を「カラー調整1」、「カラー調整2」などから「顔-露出」や「自動車の色合い調整」などの名前に変更することができます。こうすることで、ショット内でそれぞれのエフェクトがどのような目的で使われているのか一目で把握できます。
エフェクトの名前を変更する
操作しているエフェクトのタイプに応じて、「ビデオ」インスペクタまたは「オーディオ」インスペクタを開きます。
インスペクタで、以下のいずれかの操作を行います:
エフェクトの名前をダブルクリックします。
名前を変更したいエフェクトにポインタを合わせ、右側に表示されるポップアップメニューをクリックして「名称変更」を選択します。
新しい名前を入力します。
ヒント: 「カラー」インスペクタで色補正エフェクトの名前を変更することもできます。エフェクトの名前をクリックしてから、「補正の名前を変更」を選択します。
名前を変更したエフェクトの元の名前を表示する
Final Cut Proで、操作しているエフェクトのタイプに応じて、「ビデオ」インスペクタまたは「オーディオ」インスペクタを開きます。
名前を変更したエフェクトの上にポインタを移動します。
ヘルプタグに元の名前が表示されます。
エフェクトの元の名前に戻す
Final Cut Proで、操作しているエフェクトのタイプに応じて、「ビデオ」インスペクタまたは「オーディオ」インスペクタを開きます。
以下のいずれかの操作を行います:
Controlキーを押したまま名前を変更したエフェクトの名前をクリックしてから「名称をリセット」を選択します。
名前を変更したエフェクトにポインタを合わせ、右側に表示されるポップアップメニューをクリックして「名称をリセット」を選択します。
ヒント: 「カラー」インスペクタで色補正エフェクトの元の名前に戻すこともできます。エフェクトの名前をクリックしてから、「名称をリセット」を選択します。