iPad:サウンドに関する問題のトラブルシューティング
スピーカーまたはマイクに関する問題のトラブルシューティング
問題を特定する
以下のいずれかの問題を確認した場合は、リンクされている記事を参照してください。
1つのスピーカーまたはすべてのスピーカーから音が出ない、音が小さい、音が歪む
ヘッドフォンから音が出ない、音が小さい、音が歪む
ヘッドフォンの片方からしか音声が聞こえない
電話やFaceTimeの通話が聞こえない
人の声がはっきり聞こえない、または電話やFaceTimeの通話で異音(「パチパチ」という音など)がする
電話やFaceTimeの通話、ビデオ撮影、またはマイクを使用するアプリの音が出ない、音が小さい、音が歪む
サポート記事の手順に従っても問題が解決しなかった場合は、次のセクションに進んでください。
簡単なトラブルシューティング手順を試す
音量ボタンを押して音量レベルを確認します。
画面保護シートやフィルム、ケースが装着されている場合は取り外します。
iPadを掃除します。iPadのスピーカーとマイクの開口部が埃や異物で塞がれていないか確認します。金属製ではない毛先の柔らかい小さなブラシを使用して、これらの部分をていねいに掃除します。ブラシは清潔で、乾燥しているものを使います。レシーバー開口部のメッシュカバーの埃や異物をていねいに払い落とします。レシーバー開口部に内蔵されているマイクを損傷しないように注意してください。ガラス面の広範囲にわたってブラシをかけないようにしてください。傷が付く場合があります。スピーカーとマイクのカバー開口部から埃や異物をそっと払い落とします。マイクロファイバー製のクロスで、払い落とした埃や異物を拭き取ります。
重要:まず、iPadからすべてのケーブルを取り外して電源を切ります。漂白剤(ブリーチ)や過酸化水素を含む製品は使わないでください。開口部に湿気や水分が入り込まないように注意してください。また、洗剤類の中にiPadを浸さないでください。エアダスターは使わないでください。
「トラブルシューティングを行う際のクイックチェック」を参照して、手順とサポートリソースを確認します。
手動テストと診断テストを実行する
サポート記事の手順に従ったり、考えられる原因をチェックしたりしても問題が解決しない場合は、以下の診断テストと手動テストを実行して、問題の原因の切り分けを試みます。
モバイルリソースインスペクタ(MRI)診断プログラムを実行します。
マイク診断プログラムを実行します。
スピーカー診断プログラムを実行します。
ヘッドフォンをプラグに接続した後、取り外します。
一部のiPadモデルにはヘッドフォンジャックが備わっていません。これらのモデルでは、USB-Cコネクタが埃や異物で塞がれていないことを確認します。異物がある場合はUSB-C - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタを接続した後、取り外します。
オーディオ出力が内蔵スピーカーからヘッドフォンに変更され、その後、内蔵スピーカーに戻るはずです。
部品を交換する
ここまでの手順を実行しても問題の解決または切り分けができなかった場合は、以下の該当するiPadモデルの部品を交換します。
iPad Air(M2)以降、iPad Pro(M4)以降、iPad mini(A17 Pro)、iPad(A16)の各モデル:スピーカーに問題がある場合は、スピーカーを交換します。
iPad Air(M2)以降、iPad Pro(M4)以降、iPad mini(A17 Pro)、iPad(A16)の各モデル:メインマイクに問題がある場合は、ディスプレイを交換します。
iPad(A16)モデル:メインマイクに問題がある場合は、カバーガラスを交換します。
iPad(A16)とiPad Air 11インチ(M3)の各モデル:背面マイクに問題がある場合は、音量ボタンを交換します。
修理が完了したらデバイスの電源を入れ、スピーカーとマイクの機能を確認します。
注:このセクションでは、部品とツールの注文が必要です。部品を交換してもデバイスの問題が解決しない可能性があります。上記以外のモデルの場合は、support.apple.com/ja-jp/repairで修理サービスオプションを確認できます。