
Google WorkspaceからユーザをApple School Managerに同期する
ユーザをGoogle WorkspaceからApple School Managerに読み込むことができます。これを行うと、Apple School Managerのプロパティ(学年や役割など)が、Google Workspaceから読み込んだアカウントデータに統合されます。アカウント情報は、同期をオフにするまで、読み取り専用として追加されます。その際、アカウントは手動アカウントになり、アカウントの属性が編集できるようになります。初回の同期には、それ以降のサイクルよりも長い時間がかかります。
注記: ユーザグループの同期はサポートされていません。
Google WorkspaceのユーザアカウントとApple School Manager
Google WorkspaceからApple School Managerに同期されたユーザには、デフォルトで生徒の役割が割り当てられます。同期が完了すると、次のユーザ属性を編集できます:
役割
学年
Student Information System(SIS)のユーザ名
これらの属性はApple School Managerのユーザアカウントに保存され、Google Workspaceに書き戻されることはありません。
開始する前に
開始する前に、以下を行う必要があります:
Student Information System(SIS)との接続を解除するか、SFTPを使用したアップロードを停止する。
Federated Authenticationを構成して有効にする。「Federated Authenticationを有効にしてテストする」を参照してください。
Google Workspace Syncを有効にする
Apple School Manager
で、管理者、サイトマネージャ、またはユーザマネージャの役割を持つユーザでサインインします。
サイドバーの下部にある自分の名前をタップし、「環境設定」
をタップして、「ディレクトリ同期」
をタップします。
Google Workspace Syncを有効にします。
手動で同期する
Apple School ManagerとGoogle Workspaceを手動で同期して、Google Workspaceで加えられた変更を読み込むことができます。
Apple School Manager
で、管理者、サイトマネージャ、またはユーザマネージャの役割を持つユーザでサインインします。
サイドバーの下部にある自分の名前をタップし、「環境設定」
をタップして、「ディレクトリ同期」
をタップします。
「今すぐ同期」をタップします。