Apple セキュリティアップデートについて
Apple では、ユーザ保護の観点から、調査が終了してパッチやリリースが公開されるまでは、セキュリティ上の問題を公開、説明、または是認いたしません。最近のリリースについては、「Apple セキュリティアップデート」ページに一覧形式でまとめています。
Apple のセキュリティ関連の文書では、可能な場合、脆弱性の CVE-ID に言及しています。
セキュリティについて詳しくは、Apple 製品のセキュリティに関するページを参照してください。
macOS Big Sur 11.2.1、macOS Catalina 10.15.7 追加アップデート*、macOS Mojave 10.14.6 セキュリティアップデート 2021-002
2021 年 2 月 9 日リリース
Intel Graphics Driver
対象 OS:macOS Big Sur 11.2、macOS Catalina 10.15.7
影響:アプリケーションにカーネル権限を取得され、任意のコードを実行される可能性がある。
説明:入力検証を強化することで、領域外書き込みに対処しました。
CVE-2021-1805:Trend Micro Zero Day Initiative に協力する ABC Research s.r.o.
Intel Graphics Driver
対象 OS:macOS Big Sur 11.2、macOS Catalina 10.15.7
影響:アプリケーションにカーネル権限を取得され、任意のコードを実行される可能性がある。
説明:検証を追加することで、競合状態に対処しました。
CVE-2021-1806:Trend Micro Zero Day Initiative に協力する ABC Research s.r.o.
Sudo
対象 OS:macOS Big Sur 11.2、macOS Catalina 10.15.7、macOS Mojave 10.14.6
影響:ローカルの攻撃者が権限を昇格できる場合がある。
説明:この問題は、sudo バージョン 1.9.5p2 にアップデートすることで解決されました。
CVE-2021-3156:Qualys
* このアップデートをインストールすると、macOS Catalina 10.15.7 のビルド番号は 19H524 になります。