写真を全部、すべてのデバイスで
iCloud 写真は、写真 App とシームレスに連係して写真やビデオを iCloud に安全に保管し、お使いの iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TV、iCloud.com から常に最新の写真やビデオを見られるようにしてくれます。たとえば、iPhone、iPad、Mac をお使いの場合、iPhone で撮った写真を、ほかのデバイスや iCloud.com でも見ることができます。
iCloud 写真を有効にする方法
- 「設定」>「[ユーザ名]」>「iCloud」の順に選択します。
- 「写真」をタップします。
- 必要に応じて、「iCloud 写真」をタップしてオンにします。
「iCloud 写真」をオンにすることができない場合、ストレージプランの変更が必要だと考えられます。
iCloud 写真にアクセスする方法
- 写真 App を開きます。
- 「ライブラリ」タブをタップして、写真を表示します。
- 「アルバム」タブをタップすると、「マイアルバム」「共有アルバム」「ピープルと撮影地」「メディアタイプ」「その他」が表示されます。ほかの人と共有しているコンテンツについて詳しくは、こちらの記事を参照してください。
最近削除した写真は、以下の手順で確認できます。
- 写真 App を開きます。
- 「アルバム」タブをタップします。
- 下にスクロールして「その他」を表示し、「最近削除した項目」をタップします。
削除した写真やビデオはデバイス上の「最近削除した項目」に移され、30 日間はそこに保管されます。その期限が過ぎると、iCloud 写真が設定されているすべてのデバイスから完全に削除されます。
iCloud ストレージについて確認する方法
iCloud 写真で消費しているストレージ容量は、簡単に調べられます。
- 「設定」>「[ユーザ名]」の順に選択します。
- 「iCloud」>「ストレージを管理」の順にタップします。
- 「ストレージプランを変更」をタップして、プランを変更できます。
iCloud 写真による iCloud ストレージの消費量も確認できます。