iPhoneでiMessageやFaceTimeをオンにできない場合やサインインできない場合
iMessageやFaceTimeを使うには、iPhoneでアクティベートする必要があります。アクティベートしようとしたときにエラーメッセージが表示される場合は、以下の手順で対処してください。
iMessageやFaceTimeをアクティベートしようとすると、以下のいずれかのメッセージが表示される場合があります。
アクティベーション中
アクティベートできませんでした。
アクティベーション中にエラーが起きました。
サインインできませんでした。ネットワーク接続を確認してください。
iMessageサーバに接続できません。やり直してください。
サインインする前の確認事項
デバイスに最新バージョンのiOSがインストールされていることを確認します。
タイムゾーンが正しく設定されていることを確認します。「設定」>「一般」>「日付と時刻」の順にタップしてください。
iPhoneをお使いの場合は、電話番号でiMessageおよびFaceTimeをアクティベートする際にSMSメッセージを使う必要があります。ご契約の通信事業者によっては、アクティベート時のSMS送信が請求対象になることがあります。
「FaceTimeおよびiMessageを有効にするために送受信されるSMSメッセージは、ご利用の通信事業者により課金される場合があります」というメッセージが表示される場合は、SMS料金の課金について了承した上で「オンにする」をタップしてください。
iMessageとFaceTimeをオフにして再起動する
「設定」>「アプリ」>「メッセージ」の順に選択し、「iMessage」をオフにします。
「設定」>「アプリ」>「FaceTime」の順に選択し、「FaceTime」をオフにします。
iMessageとFaceTimeをもう一度オンにします。
iMessageまたはFaceTimeアカウントのアクティベーションをオンラインで試してみる
apple.co/IMFT-macにアクセスします。
「Apple Accountの有効化」の下にある「こちらから」をタップします。
Apple Accountにサインインして、画面の指示に従います。FaceTimeとiMessageで電話番号を使っている場合は、必ずその電話番号を入力してください。
アカウントでiMessageとFaceTimeを使用する準備が整うと、メールが届きます。
メールアドレスを代わりに使ってメッセージやFaceTimeにサインインする
iMessageとFaceTimeにメールアドレスを使うこともできます。Apple Accountにサインインして、登録されているメールアドレスを(本人確認をしようとしているアドレスも含め)すべて確認してください。メールアドレスが正しくない場合は、訂正できます。その上で、確認したいメールアドレスの横にある「再送信」をクリックしてください。
メッセージで使うメールアドレスを選択するには、以下の手順を実行してください。
設定アプリで、「アプリ」をタップします。
「メッセージ」をタップします。
「送受信」をタップし、メールアドレスを選択します。
FaceTimeで使うメールアドレスを選択するには、以下の手順を実行してください。
設定アプリで、「アプリ」をタップします。
「FaceTime」をタップします。
「FaceTime着信用の連絡先情報」までスクロールし、メールアドレスを選択します。
メッセージで電話番号とメールアドレスの両方を使用している場合、同じ連絡先で別々のスレッドを開始または受信することがあります。メッセージを送受信する主要な連絡先として電話番号またはメールアドレスを設定しておいてください。
FaceTimeは一部の国や地域では利用できません。
MacまたはiPadでメッセージやFaceTimeをオンにできない場合やサインインできない場合
24時間経っても「設定」で電話番号の横にチェックマークが表示されない場合
通信事業者がAppleに対して電話番号を確認するのに最大24時間かかる場合があります。通信事業者に問い合わせて国際SMSメッセージの送受信が可能であることを確認し、上記のトラブルシューティング手順を試してから最大24時間待ってください。
iMessageがオンになっていて、回転するギアマークが電話番号の横に表示されている場合、デバイスが電話番号の検証を自動的に試みます。iMessageのオン/オフの切り替えを繰り返す必要はありません。
Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。