お子様がご自分のファミリー共有グループに登録している場合
別のファミリー共有グループの管理者に、お子様をグループに招待してもらえるように頼めます。登録案内を送ってもらうと、通知が届きます。その通知から登録を承認するか、以下の手順を実行してください。
- iPhone、iPad、iPod touch では、「設定」>「[ユーザ名]」>「登録案内」の順にタップします。
- Mac では、Apple メニュー >「システム環境設定」>「ファミリー共有」の順に選択し、お子様の名前の横にある「詳細」ボタンをクリックします。macOS Mojave 以前では、Apple メニュー >「システム環境設定」の順に選択します。「iCloud」をクリックし、「ファミリーを管理」をクリックします。
承認後、お子様はご自分のファミリー共有グループから抜け、別のファミリー共有グループに登録されます。家族が抜けた後どうなるかについては、こちらの記事を参照してください。
お子様の Apple ID の削除を申請する必要がある場合は、こちらの記事を参照してください。
13 歳未満のお子様は、ファミリー共有グループから削除できません。国や地域によって年齢が異なる場合があります。
お子様をご自分のファミリー共有グループに登録したい場合
こちらから登録案内を送信した後、お子様が現在参加しているグループの管理者に、iPhone、iPad、iPod touch、または Mac でリクエストを承認してもらう必要があります。その手続きが終わると、お子様が現在のファミリー共有グループから抜けて、ご自分のファミリー共有グループに登録されます。
iPhone、iPad、iPod touch からお子様に登録案内を送る
- 「設定」>「[ユーザ名]」>「ファミリー共有」の順に選択します。
- 「メンバーを追加」をタップします。
- 「直接会って登録を依頼」をタップします。
- 画面の案内にそって操作します。
- お子様が現在参加しているグループの管理者にリクエストを承認してもらった後で、保護者として同意し、有効なお支払い方法を提示します*。
「設定」>「[ユーザ名]」>「ファミリー共有」のお子様の名前の下で、登録案内の状況を確認できます。
Mac からお子様に登録案内を送る
- Apple メニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「ファミリー共有」をクリックします。
- 追加ボタン
をクリックします。
- 「登録を依頼」をクリックします。
- 「直接会って登録を依頼」をクリックします。
- お子様の Apple ID とパスワードを入力します。
- 画面の案内にそって操作します。
- お子様が現在参加しているグループの管理者にリクエストを承認してもらった後で、保護者として同意し、有効なお支払い方法を提示します*。
「システム環境設定」>「ファミリー共有」のお子様の名前の下で、登録案内の状況を確認してください。
macOS Catalina をお使いの場合
- Apple メニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「ファミリー共有」をクリックします。
- 追加ボタン
をクリックします。
- お子様の Apple ID とパスワードを入力します。
- 画面の案内にそって操作します。
- お子様が現在参加しているグループの管理者にリクエストを承認してもらった後で、保護者として同意し、有効なお支払い方法を提示します*。
「システム環境設定」>「ファミリー共有」のお子様の名前の下で、登録案内の状況を確認してください。
macOS Mojave 以前をお使いの場合
- コンピュータ画面の上部にあるメニューバーから Apple メニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「iCloud」をクリックします。
- 「ファミリーを管理」をクリックし、追加ボタン
をクリックします。
- お子様の Apple ID とパスワードを入力します。
- 画面の案内にそって操作します。
- お子様が現在参加しているグループの管理者にリクエストを承認してもらった後で、保護者として同意し、有効なお支払い方法を提示します*。
「システム環境設定」>「iCloud」>「ファミリーを管理」のお子様の名前の下で、登録案内の状況を確認してください。
さらにヘルプが必要なときは
- お子様が Apple Cash アカウントをお持ちの場合は、お子様が現在参加しているファミリー共有グループの管理者が、お子様を別のファミリー共有グループに移動する前にそのアカウントを閉じておく必要があります。
- 親や保護者がお子様用の Apple Watch を設定している場合、親/保護者がその Apple Watch を削除する必要があります。その後、新しい保護者が自分のファミリー共有グループでその Apple Watch を設定できます。
- ファミリー共有でできることについては、こちらの記事を参照してください。
- お子様用の Apple ID を作成する方法についてはこちらの記事、お子様の生年月日を変更する方法についてはこちらの記事を参照してください。