iPhone、iPad、Macで「探す」を有効にする方法
「探す」を有効にして、Apple製デバイスや持ち物をなくしてしまった場合でも探し出せるようにしておきましょう。ペアリングしてあるAirPodsやApple Watch、AirTagを取り付けた持ち物も探せます。
iPhoneまたはiPadで「探す」を有効にする
設定アプリを開きます。
自分の名前をタップし、「探す」をタップします。
「[デバイス]を探す」をタップし、「[デバイス]を探す」をオンにします。
デバイスがオフラインのときでも探せるようにするには、「“探す” ネットワーク」をオンにします。*デバイスのバッテリー残量が少なくなったときに、デバイスの位置情報をAppleに送信する場合は、「最後の位置情報を送信」をオンにします。
AirPodsやApple Watchを「探す」に追加する
AirPodsやApple Watchを「探す」に追加するには、iPhoneやiPadとペアリングしてから、デバイスで「探す」を有効にする必要があります。デバイスの電源が切れていても接続されていなくても探せるようにしておくには、「“探す” ネットワーク」がオンになっているか確認してください。
AirPods、AirPods Pro、AirPods Max
iPhoneまたはiPadで、設定アプリを開いて、「Bluetooth」をタップします。
をタップします。
下にスクロールして、「“探す” ネットワーク」を表示します。
「“探す” ネットワーク」がオンになっていることを確認します。
「探す」ネットワークに追加できるAirPodsモデルは、AirPods 3、アクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載のAirPods 4、AirPods Pro(すべてのモデル)、AirPods Maxです。
対応しているAirPodsの「探す」ネットワークについてさらに詳しく
対応しているBeats製品の「探す」ネットワークについてさらに詳しく
Apple Watch
Apple Watchで「設定」を開きます。
ご自分の名前をタップし、Apple Watchが表示されるまで下にスクロールします。
お使いのApple Watchの名前をタップし、「Watchを探す」をタップします。
「“探す” ネットワーク」がオンになっていることを確認します。
Apple Watchの「探す」ネットワークについてさらに詳しく
その他の対応アイテムやアクセサリを「探す」に追加する
AirTagを取り付ければ、鍵やリュックなどの持ち物の行方がわからなくなる心配はありません。「探す」ネットワークに対応したほかのアクセサリを追加することもできます。
AirTagや他社製の対応製品を「探す」に追加する
AirTagを付けておけば、持ち物を探すことができます。「探す」の「持ち物を探す」タブに、AirTagや「探す」ネットワーク対応のその他のアクセサリを追加する方法をご案内します。
Apple Pencil Proを「探す」に追加する
Apple Pencil ProとiPadのペアリングを解除した場合は、再びペアリングし、「探す」に再び追加する必要があります。
iPhoneウォレットを「探す」に追加する
Macで「探す」を有効にする
Appleメニュー>「システム設定」の順に選択します。
ユーザ名をクリックし、「iCloud」をクリックします。
「すべて見る」をクリックします。
下にスクロールして「Macを探す」をクリックします。
「オンにする」をクリックします。Apple Accountのパスワードの入力画面が表示されたら、入力します。「オンにする」をクリックします。Macの現在位置の使用を「Macを探す」に許可するかどうか確認するメッセージが表示されたら、「許可」をクリックします。
紛失したデバイスを地図上で探すには、位置情報サービスを有効にしておきます。Appleメニュー >「システム設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「位置情報サービス」の順に選択します。「システムサービス」の横にある「詳細」をクリックし、「探す」に対して位置情報サービスが有効になっていることを確かめてください。
問題がある場合
何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。
*“探す” ネットワークとは、無数のApple製デバイスから成る匿名の暗号化ネットワークで、デバイスの捜索に役立てられます。「探す」の提供状況や機能は、国や地域によって異なる場合があります。