
MacのVoiceOverテキストコマンド
テキストや表の読み上げや編集などの操作を実行するときは、VoiceOverテキストコマンドを使用します。これらのコマンドを使用するには、ほとんどの場合、テキスト領域内でテキストの操作が必要になります。VOは、ほかのキーと一緒に押してVoiceOverコマンドを入力するVoiceOver修飾キーを表します。デフォルトでは、ControlキーとOptionキーを一緒に押すか、Caps Lockキーを押すだけです。
注記: デフォルトでは、VoiceOverコマンドでファンクションキー(F1からF12)を使用するときは、Fnキーも押す必要があります。お使いのMacによっては、この動作を変更して、Fnキーを押さなくてもいいようにすることができます。VoiceOverのファンクションキーの動作を変更するを参照してください。
ファンクションキーを使用するVoiceOverコマンドを、Fnキーとファンクションキーの代わりにFnキーと数字キーを使って入力することもできます。例えば、VoiceOverユーティリティを開くときは、VO+Fn+8キー(VO+Fn+F8キーの代わり)を押すことができます。
操作  | コマンド  | 
|---|---|
VoiceOverカーソルの内容を読み上げる  | VO+A  | 
VoiceOverカーソル内のテキスト全体を選択する  | VO+Shift+A  | 
テキストフィールド内のテキスト選択を開始する/停止する(テキスト選択追従がオンであること)  | VO+Return  | 
テキスト属性を読み上げる  | VO+T  | 
テキスト内のホットスポットにジャンプする  | VO+<ホットスポット番号> 例えば、VO+1またはVO+9。  | 
VoiceOverカーソル内の段落を読み上げる  | VO+P  | 
次の段落を読み上げる  | VO+Shift+Page Down  | 
前の段落を読み上げる  | VO+Shift+Page Up  | 
VoiceOverカーソル内の文を読み上げる  | VO+S  | 
次の文を読み上げる  | VO+Command+Page Down  | 
前の文を読み上げる  | VO+Command+Page Up  | 
VoiceOverカーソル内の行を読み上げる  | VO+L  | 
次の行を読み上げる  | VO+下矢印  | 
前の行を読み上げる  | VO+上矢印  | 
VoiceOverカーソル内の単語を読み上げる  | VO+W  | 
VoiceOverカーソル内の単語のアルファベットをつづる  | VO+W+W  | 
VoiceOverカーソル内の単語のフォネティックスペリングをつづる  | VO+W+W+W  | 
次の単語を読み上げる  | VO+右矢印  | 
前の単語を読み上げる  | VO+左矢印  | 
VoiceOverカーソル内の文字を読み上げる  | VO+C  | 
VoiceOverカーソル内の文字のフォネティックスペリングを読み上げる  | VO+C+C  | 
最初の表示されている単語に移動する  | VO+Shift+Home キーボードによっては、VO+Fn+左矢印  | 
最後の表示されている単語に移動する  | VO+Shift+End キーボードによっては、VO+Fn+右矢印  | 
テキストの先頭に移動する(必要に応じてスクロールする)  | VO+Home キーボードによっては、VO+Shift+Fn+左矢印  | 
テキストの最後に移動する(必要に応じてスクロールする)  | VO+End キーボードによっては、VO+Shift+Fn+右矢印  | 
テキストエディットで新しいタブ設定を追加する(VoiceOverカーソルがルーラ内のタブ設定にあるときのみ)  | VO+スペースバー  | 
テキストエディットで現在のタブ設定を削除する(VoiceOverカーソルがルーラ内のタブ設定にあるときのみ)  | VO+Delete  | 
テキストエディットでタブ設定を操作する(VoiceOverカーソルがルーラ内のタブ設定にあるときのみ)  | VO+Shift+下矢印 次に、左矢印キーまたは右矢印キーを使用すると、タブ設定に移動します。  | 
VoiceOverカーソル内の現在の単語および文字を読み上げる  | VO+Fn+F3  | 
書類内の合計行数と表示されている行数を読み上げる  | VO+Fn+F3+F3  | 
このガイドをBraille Ready Formatでダウンロードする: BRF(英語)