
Keynote for iCloudでの共同制作の概要
Keynote for iCloudのプレゼンテーションへのリンクを共有することで、ほかのユーザとリアルタイムで共同制作できるようになります。共有プレゼンテーションとその変更はiCloudに保存されるため、共同制作に関わるすべてのユーザが変更を確認できます。
プレゼンテーションのオーナーは、次のことを実行できるユーザを選択します:
プレゼンテーションにアクセス: 誰でもプレゼンテーションを開くことができるリンクを作成したり、特定の人だけにアクセスを制限して、Apple IDでサインインしないとプレゼンテーションを開くことができないようにしたりすることができます。
プレゼンテーションの編集/プレゼンテーションの閲覧のみ: ほかのユーザがプレゼンテーションを変更できるようにするか、プレゼンテーションの閲覧のみを許可するかを選択できます。
ほかのユーザへの参加依頼: 参加依頼したユーザがほかのユーザにプレゼンテーションの共同制作への参加を依頼できるかどうかを選択できます。
iCloudのシステム要件
ほかのユーザに共同制作への参加を依頼するには、Apple IDでサインインしてiCloud Driveをオンにする必要があります。
共有プレゼンテーションに設定したアクセス権限によっては、参加依頼したユーザがプレゼンテーションを開くには、Apple IDでサインインし、iCloud Driveをオンにする必要があります。または、リンクを知っているユーザは誰でも書類を開けるようにすることもできます。この場合はiCloudアカウントもApple IDも必要ありません。ほかのユーザに参加依頼するを参照してください。
注記: プレゼンテーションがiCloudではなくBoxに保存されている場合でも、Boxの共同制作コントロールを使用して共同制作を行うことができます。Keynote for iCloudでBoxを使用するを参照してください。
最小システム要件
共有プレゼンテーションを共同制作する人は、次のいずれかを持っている必要があります:
macOS 12.3以降とKeynote 13.1以降がインストールされたMac
iOS 15.4以降とKeynote 13.1以降がインストールされたiPhone
iPadOS 15.4以降とKeynote 13.1以降がインストールされたiPad
macOS 12.3以降がインストールされたMacまたはWindowsコンピュータと対応するブラウザ
Androidデバイス、または最小システム要件を満たしていないiPhoneまたはiPadでは、プレゼンテーションを表示できますが、編集はできません。