
Keynote for iCloudでインターネット経由でプレゼンテーションを再生する
Keynote Live、FaceTime、Webex、Zoom、またはほかのビデオ会議Appを使って、プレゼンテーションをインターネット経由でどこからでも再生できます。アクセス情報を受け取った人々が同時に、各自のデバイスを使ってどこからでもプレゼンテーションを見ることができます。発表者はプレゼンテーションの開始と終了を指定できます。
FaceTimeまたはビデオ会議Appを使ってリモートでプレゼンテーションを行う
FaceTime、Webex、Zoom、またはほかのビデオ会議中のどの時点でも、参加している人にKeynoteのスライドショーをプレゼンテーションできます。
Keynote for iCloudで、スライドショーを開始するスライドをスライドナビゲータでクリックしてから、「再生」ボタン
をクリックします。
プレゼンテーションのスライドショーはKeynote for iCloudウインドウに表示されます。
ビデオ会議中は以下のいずれかの操作を行います。
FaceTimeの場合: 画面上部のメニューバーのFaceTimeのメニューボタン
をクリックします。表示されたポップアップメニューで「画面を共有」ボタン
をクリックしてから、「ウインドウ」をクリックします。共有するKeynote for iCloudウィンドウをクリックしてから、「このウィンドウを共有」ボタンをクリックします。
ほかのビデオ会議Appの場合: Appのコントロールを使用してKeynote for iCloudウインドウを共有します。詳細については、お使いのビデオ会議Appの資料を参照してください。
プレゼンテーションを進行するには、以下のいずれかを実行します。
次のスライドまたはビルドに移動する: スペースバーまたは右矢印キーを押します。
前のスライドまたはビルドに移動する: 左矢印キーを押します。
別のスライドにジャンプする: 発表者ディスプレイが開いている場合は、スライドナビゲータのスライドをクリックします。または、ポインタをスライドショーの中央下部に移動してコントロールを表示し、「スライドナビゲータ」ボタン
をクリックし、スライドをクリックします。
特定のスライド番号にジャンプする: 任意の数字キーを押してから、Returnキーを押します。
ヒント: ナビゲーションショートカットの完全なリストを表示するには、キーボードの「?」を押します。スライドショーウインドウ(ウインドウの中央下にポインタを移動してコントロールを表示する)または発表者ディスプレイの上部にある「プレゼンテーションショートカット」ボタン
をクリックすることもできます。
プレゼンテーションの共有を停止するには、以下のいずれかを実行します。
FaceTimeの場合: 画面上部のFaceTimeメニューボタン
をクリックし、表示されたポップアップメニューで「画面を共有」ボタン
をクリックします。
ほかのビデオ会議Appの場合: Appのコントロールを使用してKeynote for iCloudウインドウの共有を停止します。
Keynote Liveを使ってリモートでプレゼンテーションを行う
メールでKeynote Liveのリンクを送信して、Keynote Liveプレゼンテーションを視聴するようにほかの人を招待できます。または、別の方法でプレゼンテーションを共有して(たとえば、リンクをソーシャルネットワークのサイトに投稿して)、そのリンクを使って誰でもプレゼンテーションを視聴できるようにすることができます。視聴者は対応しているWebブラウザを使用する必要がありますが、iCloudのアカウントは不要です。
注記: Keynote Liveは年内に廃止される予定です。
ツールバーの「詳細」ボタン
をクリックし、「Keynote Liveを使う」を選択して、「続ける」をクリックします。
プレゼンテーションのKeynote Liveリンクが作成されます。
Keynote Liveプレゼンテーションを視聴するようにほかの人を招待するには、以下のいずれかを実行します。
参加依頼をメールで送信する: 「閲覧者に参加を依頼」をクリックして、メールアドレスフィールドに名前かメールアドレスを1個または複数入力してから、「送信」をクリックします。
リンクをコピーしてそれをほかの方法で共有する: 「詳細設定」をクリックしてからリンクをクリックして選択し、Command+Cキー(Macの場合)またはControl+Cキー(Windowsコンピュータの場合)を押してコピーし、リンクを表示する場所(ソーシャルネットワークのサイトやブログなど)をクリックしてから、Command+VキーまたはControl+Vキーを押します。
リンクとパスワードの両方を知っている人だけが視聴できるようにKeynote Liveパスワードを追加するには、「詳細設定」をクリックして「パスワードを追加」をクリックし、要求される情報を入力して「パスワードを設定」をクリックします。
このパスワードは、Keynote Live上でプレゼンテーションを視聴する場合にのみ必要となります。プレゼンテーションを開くために使用するパスワードとは異なります。
ヒント: 安全上、Keynote Liveリンクといっしょにパスワードを送信することはしないでください。
視聴者が視聴する準備ができたら、「今すぐ再生」をクリックします。そうでない場合は「後で再生」をクリックします。
「後で再生」をクリックした場合、プレゼンテーションの編集、より多くの視聴者の招待、およびKeynote Liveパスワードの追加や変更が継続して行えます。表示する準備が整ったら、ツールバーの「再生」ボタンをクリックし、次に「Keynote Liveで再生」を選択します。
重要: 以前にこのプレゼンテーションを共有して、他者の編集を許可している場合、共同制作者はKeynote Live上での発表中に継続して編集が行えます。ただしKeynote Liveの閲覧者は、発表者がプレゼンテーションを停止して再スタートする(Escキーを押して「再生」 >「Keynote Liveで再生」をクリック)まで、新しい編集内容を見ることができません。ほかの参加者は、あなたの所有するプレゼンテーションをKeynote Liveを使用して表示することはできません。
注記: Keynote Liveを使ってプレゼンテーションを再生すると、各スライドが一時ファイルとしてiCloudに現れます。スムーズな再生を行うために、プレゼンテーションの開始と同時に全ファイルが閲覧者のデバイスへストリーム送信されます。Keynote Live リンク(およびパスワードを設定した場合はそのパスワード)を知っている人だけが、これらのファイルへアクセスできます。
より多くの視聴者をKeynote Liveプレゼンテーションに招待する
Keynote Liveリンクをプレゼンテーションに作成した後は、新しい視聴者を招待して、再生が停止しているときにいつでも視聴してもらうことができます。
ツールバーの「詳細」ボタン
をクリックし、「Keynote Live設定」を選択します。
以下のいずれかを実行します:
参加依頼をメールで送信する: 「閲覧者に参加を依頼」をクリックして、メールアドレスフィールドに名前かメールアドレスを1個または複数入力してから、「送信」をクリックします。
リンクをコピーしてそれをほかの方法で共有する: 「詳細設定」をクリックしてからリンクをクリックして選択し、Command+Cキー(Macの場合)またはControl+Cキー(Windowsコンピュータの場合)を押してコピーし、リンクを表示する場所(ソーシャルネットワークのサイトやブログなど)をクリックしてから、Command+VキーまたはControl+Vキーを押します。
「閉じる」をクリックします。
新しい閲覧者を招待するためにプレゼンテーションを停止した場合は、次に「再生」ボタンをクリックすると前回停止したところから再開されます。
Keynote Live パスワードを追加/変更する
パスワードを追加することで、このリンクとパスワードを持っている閲覧者だけがKeynote Liveで再生中のプレゼンテーションを見ることができます。
注記: このパスワードは、Keynote Live上でこのプレゼンテーションを視聴する場合にのみ必要となります。プレゼンテーションを開くために使用するパスワードとは異なります。
ツールバーの「詳細」ボタン
をクリックし、「Keynote Live設定」を選択します。
プレゼンテーションが再生中の場合は、まずEscキーを押して再生を停止します。
「パスワードを追加」または「パスワードを変更」をクリックし、表示される指示に従って操作します。
ヒント: 安全上、Keynote Liveリンクといっしょにパスワードを送信することはしないでください。
プレゼンテーションの Keynote Live をオフにする
Keynote Liveをオフにすることで、閲覧者がKeynote Liveでプレゼンテーションを閲覧できないようにすることができます。
ツールバーの「詳細」ボタン
をクリックし、「Keynote Live設定」を選択します。
「Keynote Liveをオフにする」をクリックします。
プレゼンテーションへのリンクが機能しなくなります。後でこのプレゼンテーションのKeynote Liveを再度オンにすると、元のリンクは機能します。
プレゼンテーションを、組み込みのKeynoteプレゼンテーション(MediumやWordPressなど)をサポートしているWebサイトに投稿することもできます。その場合、閲覧者はWebサイト上のミニプレーヤを使用してプレゼンテーションをナビゲートすることができます。Keynote for iCloudでプレゼンテーションをブログに投稿するを参照してください。