Mac用Final Cut Proユーザガイド
- ようこそ
- 新機能
-
- 用語集
- 著作権および商標

Mac用Final Cut Proのプロジェクトとライブラリをバックアップする
作業内容とメディアを常にバックアップしておくことはワークフローにおいて重要です。毎日または毎週バックアップする人もいれば、プロジェクトが完了したときにバックアップする人もいます。メディアを保護するため、Final Cut Proで使用するメディアファイルの保存先ストレージデバイスまたはパーティションとは別の場所にバックアップすることをお勧めします。
Final Cut Proには、用途に応じて自動と手動の両方のツールがあります:
プロジェクト、イベント、およびライブラリを手動でバックアップする。ライブラリをコピーする/移動するおよびライブラリ間で項目をコピーする/移動するを参照してください。
Final Cut Proライブラリのデータベース部分の自動バックアップを有効にする。ライブラリを復元するおよびストレージの場所を設定するを参照してください。
プロジェクトをスナップショットとして複製してバックアップする。プロジェクトおよびクリップを複製するを参照してください。
ライブラリ、イベント、またはプロジェクトのソース・メディア・ファイルを1つの場所にまとめる。ライブラリのMotionコンテンツをライブラリファイル内または「Motion Templates」フォルダ内にまとめることもできます。プロジェクトとライブラリを統合するを参照してください。
注記: Final Cut Proで使用するエフェクト、トランジション、タイトル、ジェネレータをMotionで作成またはカスタマイズした場合、ライブラリ間やストレージデバイス間でコピーまたは移動操作を行うときは、先にMotionコンテンツの保存場所を「ライブラリ」に設定して、コンテンツを統合してください。そうしないとMotionコンテンツが操作に含まれません。Motionコンテンツを管理するを参照してください。他社製の(FxPlug)エフェクトはFinal Cut Proのライブラリ内では管理されないため、手動で追跡および移動する必要があります。