「クラシック」でミュージックプレーヤーのコントロールを使う
「クラシック」でミュージックを再生すると、iPhone、iPad、Androidでは画面の下部、Web上では画面の上部に再生中の曲が表示されます。プレーヤーを小さくしたり(ミニプレーヤー)大きくしたり(フルスクリーンプレーヤー)することもできます。
アプリで「クラシック」のプレーヤー表示を変更する
クラシックアプリでミュージックを再生しているときに、ミニプレーヤーまたはフルスクリーンプレーヤーで表示することができます。ミニプレーヤーには、作曲者名、作品タイトル、現在再生中のトラックが表示されます。ミニプレーヤーを使って、ミュージックを再生または一時停止したり、次のトラックまでスキップしたりできます。フルスクリーンプレーヤーでは、カバーを含むアルバムの詳細、「AirPlay」ボタンなどの追加のコントロールが表示されます。
iPhone、iPad、またはAndroidデバイスのクラシックアプリ
に移動します。
以下のいずれかの操作を行います:
ミニプレーヤーからフルスクリーンプレーヤーに切り替える:ミニプレーヤーをタップします。
フルスクリーンプレーヤーからミニプレーヤーに切り替える: 下へスワイプします。
Web上で「クラシック」のプレーヤー表示を変更する
Web上でクラシック音楽を再生しているときに、ミニプレーヤーまたはフルスクリーンプレーヤーで表示することができます。どちらの表示でも、カバーを含むアルバムの詳細、「お気に入り」ボタンなどの追加のコントロールが表示されます。
classical.music.apple.com
に移動します。
以下のいずれかの操作を行います:
フルスクリーンプレーヤーに切り替える: ウインドウ上部のアルバムアートワークを選択します。
フルスクリーンプレーヤーからミニプレーヤーに切り替える: 「閉じる」ボタン
が表示されるまでウインドウの幅を狭めます(右端または左端を内側にドラッグします)。
ミニプレーヤーを終了する: ウインドウの上部にある
を選択してから、必要に応じてウインドウサイズを広げます。
「クラシック」のプレーヤーのコントロール
以下は「クラシック」のプレーヤーのさまざまなコントロールです。
コントロール | 説明 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現在のトラックを再生します。 | |||||||||||
再生を一時停止します。 | |||||||||||
次のトラックまでスキップします。 | |||||||||||
選択するとその他のオプションが表示されます(iPhone、iPad、またはWebの場合)。 | |||||||||||
タップするとその他のオプションが表示されます(Androidデバイスの場合)。 | |||||||||||
再生中のミュージックに関する情報を表示します(レコードレーベルやリリース日など)。(Web上では、「情報」ボタンは | |||||||||||
再生中のミュージックに関する情報を非表示にします。(Web上では、「情報を非表示」ボタンは | |||||||||||
レコーディングの再生時にリスニングガイド(リアルタイムの注釈)を表示します(iPhone、iPad、Androidのみ)。 | |||||||||||
再生中のレコーディングのリスニングガイドを非表示にします(iPhone、iPad、Androidのみ)。 | |||||||||||
ミュージックをBluetoothデバイスやAirPlay対応デバイス(iPhoneおよびiPadのみ)にストリーミングします。 | |||||||||||
同じWi‑Fiネットワーク上のChromecastデバイスにミュージックをキャスト(ストリーミング)します(iPhone、iPad、およびAndroidのみ)。 | |||||||||||
現在聴いているプレイリスト、アルバム、レコーディングから再生予定のトラックを表示します。(Web上では、「次に再生」ボタンは | |||||||||||
キューを開いてからタップすると、アルバムまたはプレイリストがリピート再生されます。ダブルタップすると、1つの曲がリピート再生されます。(Web上では、「リピート」ボタンは | |||||||||||
再生予定のトラックを非表示にします。(Web上では、「“次に再生”を非表示」ボタンは |