最高のリスニング体験をお届けするために
Apple Music は、高水準のオーディオ品質ならではの、ほかにはないリスニング体験をお届けします。Apple が独自に開発した AAC (Advanced Audio Codec) の実装は、スタジオで録音されたオリジナルの音源と実質的にほぼ変わらないオーディオを再現します。また、Apple Digital Masters を導入し、最高品質の録音音源を配信しています。さらに今回、Apple Music のサブスクリプションに登録している皆様への新しい提案として、Apple Music のカタログを丸ごとロスレスオーディオ圧縮でエンコードし、追加料金なしでお楽しみいただけるようになりました。
ロスレスオーディオ圧縮とは?
多くのオーディオ圧縮技術は、オリジナルの音源ファイルに含まれているデータのうち、一部の損失を伴います。ロスレス圧縮は、オリジナルのデータをそのまま全部維持する圧縮形式です。
Apple は、Apple Lossless Audio Codec (ALAC) という独自のオーディオ圧縮技術を開発しました。Apple Music のカタログ全体は、AAC に加えて ALAC も使い、16 ビット/44.1 kHz (CD 品質) から最高 24 ビット/192 kHz の解像度でエンコードされるようになりました。
AAC とロスレスオーディオの違いは実際には区別がつきにくいものの、Apple Music のサブスクリプションに登録している方には、ロスレスオーディオ圧縮で音楽を楽しむという選択肢を用意しています。
Apple Music のロスレスについて知っておくべきこと
- ロスレスオーディをモバイルデータ通信や Wi-Fi ネットワークでストリーミングすると、データ消費量は格段と増えます。また、ロスレスオーディオをダウンロードするには、デバイスの容量もさらに必要になります。解像度が高いほど、低い場合よりもデータ消費量は増えます。
- AirPods、AirPods Pro、AirPods Max、AirPods (第 3 世代)、Beats ワイヤレスヘッドフォンは、優れたオーディオ品質を保証するため、Apple AAC Bluetooth コーデックを使っています。ところが、Bluetooth 接続はロスレスではありません。
- Apple Music からすでにダウンロードしてある曲のロスレスバージョンを入手するには、その曲をいったん削除し、Apple Music カタログから再ダウンロードしてください。
iPhone や iPad でロスレスオーディオを聴く方法
必要なもの
最新バージョンの iOS または iPadOS にアップデートした iPhone または iPad で、以下のデバイスを使ってロスレスオーディオを聴くことができます。
- 有線接続のヘッドフォン、レシーバー、または電源内蔵スピーカー
- 内蔵スピーカー
- サンプレートが 48 kHz を上回る曲を聴くには、外付けの DA (デジタル/アナログ) コンバータが必要です。
ロスレスのオン/オフを切り替える方法
- 「設定」>「ミュージック」の順に選択します。
- 「オーディオの品質」をタップします。
- 「ロスレスオーディオ」をタップし、オン/オフを切り替えます。この画面で、オーディオのストリーミング時やダウンロード時の音質を選択できます。
- ロスレス:最大解像度 24 ビット/48 kHz
- ハイレゾロスレス:最大解像度 24 ビット/192 kHz
Mac でロスレスオーディオを聴く方法
必要なもの
最新バージョンの macOS にアップデートした Mac で、以下のデバイスを使ってロスレスオーディオを聴くことができます。
- 有線接続のヘッドフォン、レシーバー、または電源内蔵スピーカー
- 内蔵スピーカー
- 14 インチの MacBook Pro および 16 インチの MacBook Pro は、最大 96 kHz のサンプルレートで曲のネイティブ再生に対応しています。
- ほかの Mac でサンプルレートが 48 kHz を上回る曲を聴くには、外付けの DA (デジタル/アナログ) コンバータが必要です。
ロスレスのオン/オフを切り替える方法
- Apple Music App を開きます。
- メニューバーから「ミュージック」>「環境設定」を選択します。
- 「再生」タブをクリックします。
- 「オーディオの品質」で、「ロスレスオーディオ」を選択または選択解除して、オン/オフを切り替えます。この画面で、ロスレスのストリーミングやダウンロードの設定を変更することもできます。
- ロスレス:最大解像度 24 ビット/48 kHz
- ハイレゾロスレス:最大解像度 24 ビット/192 kHz
HomePod でロスレスオーディオを聴く方法
必要なもの
- 最新バージョンのソフトウェアにアップデートした HomePod または HomePod mini
- HomePod の設定に使った iPhone または iPad 上のホーム App
ロスレスのオン/オフを切り替える方法
- iPhone または iPad でホーム App を開きます。
- ホームボタン
をタップします。
- 「ホーム設定」をタップします。
- 「メンバー」の下で、自分の名前をタップします。
- 「Apple Music」をタップします。
- 「ロスレスオーディオ」のオン/オフを切り替えます。
Apple TV 4K でロスレスオーディオを聴く方法
必要なもの
- Apple TV 4K を最新バージョンの tvOS にアップデートします。
- Apple TV 4K を HDMI ケーブルで AV レシーバーに接続します。
ロスレスのオン/オフを切り替える方法
- 「設定」>「App」の順に選択します。
- 「ミュージック」を選択します。
- 「オーディオの品質」を選択します。
- 「ロスレス」を選択または選択解除します。Apple TV 4K は、現時点ではハイレゾロスレス (48 kHz を上回るサンプルレート) には対応していません。
Android デバイスでロスレスオーディオを聴く方法
必要なもの
Android デバイスでロスレスオーディオを聴くには、最新バージョンの Apple Music App をインストールし、以下のものを用意してください。
- 有線接続のヘッドフォン、レシーバー、または電源内蔵スピーカー
- サンプレートが 48 kHz を上回る曲を聴くには、外付けの DA (デジタル/アナログ) コンバータが必要になる場合があります。
* お使いの Android デバイスで外付けの DA コンバータが必要かどうかは、デバイスのメーカーにご確認ください。
ロスレスのオン/オフを切り替える方法
- Apple Music App を開きます。
- 詳細ボタン
をタップします。
- 「設定」をタップします。
- 「オーディオの品質」をタップします。
- 「ロスレスオーディオ」をタップしてオン/オフを切り替えます。この画面で、オーディオのストリーミング時やダウンロード時の音質を選択できます。
- ロスレス:最大解像度 24 ビット/48 kHz
- ハイレゾロスレス:最大解像度 24 ビット/192 kHz
ロスレスについてよくお問い合わせいただく質問
AirPods、AirPods Pro、AirPods Max、AirPods (第 3 世代) でロスレスオーディオを聴くことはできますか?
AirPods、AirPods Pro、AirPods Max、AirPods (第 3 世代)、Beats ワイヤレスヘッドフォンは、優れたオーディオ品質を保証するため、Apple AAC Bluetooth コーデックを使っています。Bluetooth 接続はロスレスオーディオには対応していません。
ロスレスオーディオを Bluetooth で聴くことはできますか?
Apple では、ロスレスオーディオ圧縮を用いて iPhone、iPad、Mac、Apple TV に音楽を配信しています。ロスレスオーディオは Bluetooth 対応のスピーカーやヘッドフォンで普通に再生されますが、Bluetooth 接続はロスレスオーディオに対応していません。
Apple の Lightning - 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタを使ってロスレスオーディオを聴くことはできますか?
はい。Lightning - 3.5 m ヘッドフォンジャックアダプタは、iPhone の Lightning コネクタからオーディオを伝送する作りになっています。DA (デジタル/アナログ) コンバータを内蔵し、24 ビット/48 kHz のロスレスオーディオに対応しています。
AirPods Max Lightning - 3.5 mm オーディオケーブルを使ってロスレスオーディオを聴くことはできますか?
Lightning - 3.5 mm オーディオケーブルは、AirPods Max をアナログ音源に接続し、映画や音楽を聴くために作られています。ロスレスやハイレゾロスレスの録音音源を高音質で再生するデバイスに AirPods Max を接続できますが、ケーブルでのアナログ/デジタル変換を考えると、完全なロスレス再生にはなりません。
ロスレスオーディオに対応していないコンテンツは?
- ブロードキャストラジオ
- Apple Music 1、Apple Music Hits、Apple Music Country のライブラジオやオンデマンドコンテンツ
- ミュージックビデオ
iTunes で購入した曲をロスレスで再ダウンロードできますか?
Apple Music のサブスクリプションに登録している場合、Apple Music カタログの音楽に限り、ロスレスで再ダウンロードできます。
CarPlay でロスレスオーディオを聴くことはできますか?
USB 接続を使って CarPlay でロスレスオーディオを聴くことができます。車内でモバイルデータ通信を使ってロスレスオーディオをストリーミングすると、データ通信量が大幅に増えます。
Apple Music の提供状況は国や地域によって異なる場合があります。国や地域別の提供状況については、こちらの記事を参照してください。