「探す」の新しい「持ち物を探す」タブでは、互換性のある他社製品と個人的な持ち物がどこにあるのか、「探す」ネットワークの力を使って追跡できます。「探す」ネットワークは、数億台の Apple 製デバイスが作る匿名の暗号化ネットワークです。「探す」ネットワーク上のデバイスが安全な Bluetooth テクノロジを用いて、近くにある紛失物を検知し、そのおおよその位置を知らせてくれるので、無事に見つけ出すことができます。
まずはじめに
以下の手順にそって、互換性のある他社製品を「探す」に追加しておきましょう。
- メーカーの説明にそって、接続プロセスを開始します。
- iPhone、iPad、iPod touch で「探す」App を開きます。
- 「持ち物を探す」タブで、「項目を追加」をタップします。
- 画面の案内に従って、持ち物に名前を付け、Apple ID に登録します。
持ち物が問題なく追加されたら、その持ち物が対応している機能に応じて、地図上に表示する、近くにあるときに音を鳴らす、紛失モードを有効にする、見つかったら通知してもらうなど、できるようになります。
「探す」で持ち物を探す方法についてはこちら (iPhone)、こちら (iPad)、こちら (iPod touch)、こちら (Mac) を参照してください。
この機能に対応している製品
製品やアクセサリが「探す」に対応しているか調べるには、Web サイトや製品のパッケージに「Works with Apple Find My」マークが付いているか確認してください。
以下の製品は「探す」に対応しています。
サポートが必要な場合
Apple ID が 2 ファクタ認証で保護されていることを確かめた上で、以下の点を確認してください。
iPhone、iPad、iPod touch の場合:
- 最新バージョンの iOS または iPadOS を使っている。
- Bluetooth をオンにしている。
- 「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」で「位置情報サービス」をオンにしている。
Mac の場合:
- 最新バージョンの macOS を使っている。