Mac でバリアフリー音声ガイドを有効にする

ビデオのバリアフリー音声ガイドを有効にすると、ビデオの中のシーンを音声で解説してもらえます。

ビデオのバリアフリー音声ガイドを有効にする

視聴中のビデオにバリアフリー音声ガイド (AD) が付いている場合は、字幕を表示したり音声言語を変えたりするのと同じ方法でバリアフリー音声ガイドを有効にすることができます。Apple TV App、iTunes、QuickTime Player、DVD プレーヤー、Safari の HTML5 ビデオなどの App で使えます。

  1. ビデオの上にポインタを置くと、再生コントロールが表示されます。
  2. キャプションの吹き出しアイコン をクリックします。
  3. バリアフリー音声ガイドのトラックまたはその他のオーディオオプションを選択します。
    TV App のプレイヤーでバリアフリー音声ガイドのメニューが開いているところ

他社製の App や Web サイトの中には、ビデオ用にカスタムのコントロールを用意しているものもあります。ビデオにバリアフリー音声ガイドが付いているはずなのに有効にする方法がわからない場合は、App のでデベロッパや Web サイトの所有者にお問い合わせの上、ご確認ください。
   


すべてのビデオでバリアフリー音声ガイドをデフォルトで有効にする

  1. Apple メニュー  >「システム設定」(または「システム環境設定」) の順に選択します。
  2. 「アクセシビリティ」をクリックします。
  3. 「アクセシビリティ」設定で「音声ガイド」をクリックします。
  4. 「バリアフリー音声ガイドがある場合は音声ガイドを再生」をオンにします。

 


関連情報

  • バリアフリー音声ガイドを有効にする方法については、こちらの記事 (iPhone、iPad、iPod touch)、こちらの記事 (Apple TV)、こちらの記事 (iPod nano)、またはこちらの記事 (Windows パソコン) を参照してください。
  • iTunes Store でバリアフリー音声ガイド付きのコンテンツを探す方法については、こちらの記事を参照してください。
  • Mac で VoiceOver のオン/オフを切り替える方法については、こちらを参照してください。

Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。

公開日: