iPod touch については、こちらの記事を参照してください。
iPod を強制的に再起動する
iPod が反応しなくなったら、以下の手順*で強制的に再起動してください。
iPod nano (第 7 世代)
スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを、画面の電源が切れるまで押し続けます。しばらく待つと、本体が再起動します。問題が解決しない場合は、電源につないでから、もう一度お試しください。
iPod shuffle
デバイスに何も接続していない状態にします。電源スイッチを使って iPod の電源を切ります (スイッチのそばに緑色が見えている場合は、iPod の電源が入っています)。10 秒ほど待ってから、再び iPod の電源を入れてください。
iPod classic
ホールドスイッチをオフの位置にしっかりとはまるまで動かし、スイッチのそばにオレンジ色が表示されていない状態にします。「MENU」ボタンとセンター (選択) ボタンを 8 秒以上、または Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。
デバイスを充電する
iPod がそれでも反応しない場合は、バッテリー残量が少なくなっている可能性があります。iPod を 30 分以上充電してください。
- iPod を付属の充電ケーブルに接続します。
- ケーブルの反対側を電源につなぎます。USB 電源アダプタをコンセントに挿して使うか、電源が入っていて、スリープ状態になっていないコンピュータの USB 2.0 ポートまたは USB 3.0 ポートを使ってください。または、USB ハブ、ドッキングステーション、その他の Apple 認定の電源アクセサリを使えます。
- 数分待つと、充電画面が表示されるか、iPod shuffle の場合はステータスランプがオレンジ色に点灯します。
30 分経っても充電画面やオレンジ色のランプが表示されない場合は、以下の点を確認してください。
- ケーブルがしっかりと接続されているか確認します。ポートにゴミなどが入っていれば取り除いてください。
- 別の充電ケーブル、電源アダプタ、電源を試してみます。損傷の兆候が見られるアダプタやケーブルは使わないでください。
- デバイスの電源がそれでも入らない場合は、修理が必要だと考えられます。Apple サポートにお問い合わせください。
それでも問題が解決しない場合は、次のセクションに進んでください。
iPod の電源は入るが、起動の途中で動かなくなる場合
iPod が依然として反応せず、起動の途中で動かなくなったり、Apple ロゴや が表示されたままになったりする場合は、以下の手順で対処してください。
- コンピュータに最新バージョンの iTunes がインストールされているか確認します。
- iPod nano または iPod classic をお使いの場合は、iPod をディスクモードにします。
- iTunes を開いて、iPod をコンピュータに直接接続します。
- iTunes で iPod を選択し、「復元」を選択します。
その他の情報
- デバイスが依然として反応しない場合は、Apple サポートにお問い合わせください。
- iPod の電源は入るのに iTunes に表示されなかったり、アップデート中にエラーが表示されたりする場合の対処法については、こちらの記事を参照してください。