2023 年 6 月
- 積み重ね横棒グラフ、縦棒グラフ、面グラフに小計ラベルを表示できます。
iCloud 用 Keynote のすべての機能の詳しい解説や操作方法については、こちらを参照してください。
2023 年 3 月
- Keynote Live プレゼンテーションを閲覧できるのは Web ブラウザのみになりました。
2022 年 10 月
- プレゼンテーションにビデオを挿入し、再生できます。
2021 年 9 月
- プレゼンテーション中に発表者ディスプレイを使って、現在のスライド、次のスライド、ノートを別のウインドウに表示できます。
- レーダーグラフで複数の変数を視覚的に比較して、データの類似点と相違点を示すことができます。
- 共同制作しているプレゼンテーションに参加者がほかのメンバーを追加できます。
2020 年 9 月
- 編集できる新しいさまざまな図形で、プレゼンテーションが充実します。
2020 年 7 月
- イメージ、ビデオ、図形などのオブジェクトにキャプションやタイトルを簡単に追加できます。
- テキストを上付き文字または下付き文字に変換したり、大文字設定を調整したり、テキストの背景色を変更したりできます。
2020 年 3 月
- バラエティに富んだ新しい魅力的なテーマの中から選んで、簡単にプレゼンテーションの作成を始められます。
- Keynote のプレゼンテーションを iCloud Drive の共有フォルダに追加すると、共同制作が自動的に始まります。
- ドロップキャップを追加して、テキストの最初の文字を大きく装飾的にして目立たせることができます。
- デザインが刷新されたテーマセレクタで、テーマを簡単に再利用できます。
- テキストレイアウトの新しいオプションを使って、枠線、段落の背景、段組を追加できます。
- 編集できる新しいさまざまな図形で、プレゼンテーションが充実します。
- 「結合」「交差」「減算」「除外」のコマンドを使って、新しい図形を作成できます。
- テキストのビルドイン/ビルドアウトアニメーションとして「キーボード」が新たに追加されました。
関連情報
iCloud 用 Pages および iCloud 用 Numbers のリリースノートを参照してください。