ライブリスニングは、「Made for iPhone」補聴器に対応した iOS デバイスで使用できます。
ライブリスニングをオンにする
- 「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「MFi ヒアリングデバイス」の順にタップします。
- 「デバイス」の下で、お使いの補聴器をタップします。
- 「ライブリスニングを開始」をタップします。
- 声を聞き取りたい相手の前にデバイスを置きます。
ライブリスニングをオフにする
- 「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「MFi ヒアリングデバイス」の順にタップします。
- 「デバイス」の下で、お使いの補聴器の名前をタップします。
- 「ライブリスニングを終了」をタップします。
アクセシビリティショートカットを使う
アクセシビリティショートカットを使って、ライブリスニングのオン/オフを切り替えたり、補聴器のほかの機能を制御したりすることもできます。アクセシビリティショートカットにライブリスニングを設定します。アクセシビリティショートカットを使うには、ホームボタンをすばやく 3 回続けて押します。iPhone X 以降では、サイドボタンを 3 回押します。
アクセシビリティショートカットを使って、以下の操作を行えます。
- ライブリスニングを開始または終了する
- バッテリー残量を表示する
- 片方または両方の補聴器の音量を調節する
- オーディオプリセットを選択する
ロック画面からアクセシビリティショートカットを使うには、「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「MFi ヒアリングデバイス」の順にタップし、「ロック画面からのコントロール」をオンにしておきます。
ライブリスニング機能が表示されない場合
- 補聴器がデバイスに接続されているか確認します。場合によっては、補聴器をペアリングしたり接続し直したりする必要があります。
- コントロールセンターの再生コントロールのデバイス選択リストに補聴器が表示されているか確認します。
- 別のアクセサリが表示されている場合は、そのアクセサリをタップし、リストに表示される補聴器を選択します。