レンタルして今すぐ/後で観る
Apple TV App* で映画を検索して、レンタルできるか (レンタルボタンがあるか) どうかを確認してください。レンタルできない映画も一部あります。
映画をレンタルしたら、30 日以内に視聴を始めてください。レンタルした映画は、再生を始めた時点から、その後 48 時間は視聴が可能です。レンタルしてから 30 日間が経過するか、または、視聴し始めてから 48 時間が経過するか、どちらか早い方の期限が切れた時点で映画は自動的にライブラリから削除されます。
* 国または地域によっては Apple TV App を利用できない場合があります。Apple TV App を利用できる国や地域については、こちらの記事を参照してください。
レンタルした映画を探してダウンロードまたはストリーミングする
お使いのデバイスに応じて、以下の該当する手順を実行してください。
iPhone、iPad、iPod touch の場合
- Apple TV App を開いて、「ライブラリ」タブを表示します。
- 「レンタル」を探します。「レンタル」が表示されない場合は、サインインしている Apple ID でレンタル中の映画がありません。
- レンタルした映画をストリーミングするには、
をタップします。または、
をタップしてその映画をダウンロードし、オフラインで視聴できます。
「再生」ボタンを押してから 48 時間は視聴が可能です。
Apple TV、スマートテレビ、ストリーミングデバイスの場合
- Apple TV App を開いて、「ライブラリ」タブを表示します。
- サイドバーで「レンタル」を選択します。「レンタル」が表示されない場合は、サインインしている Apple ID でレンタル中の映画がありません。
- レンタル中の映画を選択し、「再生」を選択して視聴を始めます。レンタルした映画を Apple TV、スマートテレビ、ストリーミングデバイスにダウンロードすることはできません。
「再生」ボタンを押してから 48 時間は視聴が可能です。
Mac の場合
- Apple TV App を開いて、「ライブラリ」タブを表示します。
- サイドバーで「レンタル」をクリックします。「レンタル」が表示されない場合は、サインインしている Apple ID でレンタル中の映画がありません。
- レンタルした作品の上にカーソルを移動し、
をクリックします。コンピュータにダウンロードするには、
をクリックします。
「再生」ボタンを押してから 48 時間は視聴が可能です。
Windows パソコンの iTunes の場合
- iTunes を開いて、左上隅の「
ムービー」をクリックします。
- iTunes ウインドウの上部にある「レンタル中」タブをクリックします。「レンタル中」タブが表示されない場合は、サインインしている Apple ID でレンタル中の映画がありません。
- レンタルしたタイトルをストリーミングするには、タイトルの上にカーソルを置いて
をクリックします。コンピュータにダウンロードするには、
をクリックします。
「再生」ボタンを押してから 48 時間は視聴が可能です。
レンタルした映画を好きなデバイスで観る
Apple TV App をインストールしてあり、Apple ID でサインインしているデバイスならどのデバイスでも、レンタルした映画を観ることができます。
レンタルした映画は一度に 1 台のデバイスにダウンロードできます。1 台のデバイスにダウンロードした場合、それと同時に、もう 1 台の別のデバイスにストリーミングできます。
再生できない場合は、ダウンロードされているかどうか、または別のデバイスにストリーミング中でないかどうかを確認してください。レンタルした映画を別のデバイスにダウンロードするには、ダウンロード済みのデバイスからその映画を削除してから、視聴したいデバイスにダウンロードしてください。
レンタルした映画を Apple TV、スマートテレビ、ストリーミングデバイスにダウンロードすることはできません。