お店やその他の場所で使う
iPhone または Apple Watch をお持ちなら、これらのマークが表示されているところであればどこでも Apple Pay を使えます。1、2 お店やレストラン、タクシーや自動販売機など、その他さまざまな場所で Apple Pay を使って支払いができます。
Face ID 搭載の iPhone で支払う
- メインのカードを使う場合は、サイドボタンをダブルクリックします。
- iPhone に視線を向けて Face ID で認証するか、パスコードを入力します。
- 本体の上部を非接触型リーダーにかざします。「完了」という文字とチェックマークが画面に表示され、決済端末から音がするまで、そのまま離さないでください。
具体的な手順については、こちらのビデオも参照してください。
Touch ID 搭載の iPhone で支払う
- メインのカードを使う場合は、まず Touch ID に指を載せます。
- 本体の上部を非接触型リーダーにかざします。「完了」という文字とチェックマークが画面に表示され、決済端末から音がするまで、そのまま離さないでください。
具体的な手順については、こちらのビデオも参照してください。
Apple Watch で支払う
- メインのカードを使う場合は、サイドボタンをダブルクリックします。
- Apple Watch のディスプレイを非接触型リーダーにかざします。
- Apple Watch から手首を優しくタップされる感覚がして、決済端末から音がするまで、そのまま離さないでください。
お店や購入額によってはレシートへの署名や PIN の入力が必要になることがあります。
米国で Apple Cash で支払う場合は、Face ID、Touch ID、または安全なパスコードで必ず決済が認証されるため、PIN は不要です。3 ただし、一部の端末ではデビット決済時に PIN が必要になることがあります。入力を求められたら 4 桁のコード (0000 など) を入力してください。
日本国内で Apple Pay を使う場合
精算時にレジの担当者に Suica、PASMO、iD、QUICPay のどれで支払うのかを伝えてください。ご自分のカードが iD なのか QUICPay なのかわからない場合は、Wallet を開いてカード上に表示されているロゴを見ればわかります。エクスプレスカードに設定されている Suica や PASMO で支払う場合は、iPhone の上部をリーダーにかざすだけで支払いが完了します。
中国本土で Apple Pay を使う場合
お店でクレジットカードやデビットカードで支払うには、以下のように操作します。
- Touch ID 搭載の iPhone では、ホームボタンをダブルクリックし、Touch ID に指を置くかパスコードを入力してから、iPhone をリーダーにかざします。
- Face ID 搭載の iPhone では、サイドボタンを 2 回押し、Face ID で認証をしてから、iPhone をリーダーにかざします。
メインカードとは違うカードで支払う
以下の方法でカードを切り替えます。
- Face ID 搭載の iPhone:サイドボタンをダブルクリックします。メインのカードが表示されたらそれをタップしてから、別のカードをタップして選択し、iPhone に視線を向けて Face ID で認証した上で、本体の上部をリーダーにかざして支払いをすませます。
- Touch ID 搭載の iPhone:Touch ID に指を載せずに、本体の上部を非接触型リーダーにかざします。メインのカードが表示されたらそれをタップしてから、別のカードをタップして選択し、Touch ID に指を載せて支払いをすませます。
- Apple Watch:サイドボタンをダブルクリックします。メインのカードが表示されたら左右にスワイプして別のカードを選択し、Apple Watch のディスプレイをリーダーにかざして支払いをすませます。
App の支払いをする/App 内で支払いをする
App 内に Apple Pay が支払い方法の一つとして提示されている場合は、iPhone、iPad、Apple Watch で支払いができます。これらのボタンが表示されている App であれば Apple Pay を使えます。
App 内で Apple Pay で支払うには以下のようにします。
- 「Apple Pay」ボタンをタップするか、お支払い方法として Apple Pay を選択します。
- 請求先、配送先、連絡先の情報が正しいことを確認します。別のカードで支払う場合は、カードの横の
をタップします。
- 必要な場合は、iPhone や iPad 上で請求先、配送先、連絡先の情報を入力します。この情報は Apple Pay に保存されるため、次回からは入力する手間が省けます。
- 以下の方法で支払いをすませます。支払いが正常に完了すると、画面上に「完了」という文字とチェックマークが表示されます。
- Face ID 搭載の iPhone または iPad:サイドボタンをダブルクリックして、Face ID またはパスコードで認証します。
- Face ID 非搭載の iPhone または iPad:Touch ID またはパスコードで認証します。
- Apple Watch:サイドボタンをダブルクリックします。
中国本土では PIN の入力が必要になる場合があります。
一部の国や地域では、ビジネスチャットで Apple Pay を使って支払えます。4
Apple Pay を Apple ID のお支払い方法として使い、App Store で買い物したり、Apple のサービスを購入したりする方法については、こちらの記事を参照してください。
オンラインまたは Safari で支払う
iPhone、iPad、Mac では、Apple Pay を使って、Safari の Web 上での支払いをすることができます。5、6
iPhone や iPad では
- 「Apple Pay」ボタンをタップします。
- 請求先、配送先、連絡先の情報が正しいことを確認します。別のカードで支払う場合は、カードの横の「次へ」アイコン
をタップします。
- 必要な場合は、請求先、配送先、連絡先の情報を入力します。この情報は Apple Pay に保存されるため、次回からは入力する手間が省けます。
- 準備ができたら購入し、以下の方法で支払いをすませます。
- Face ID 搭載の iPhone または iPad:サイドボタンをダブルクリックして、Face ID またはパスコードで認証します。
- Face ID 非搭載の iPhone または iPad:Touch ID またはパスコードで認証します。
- Apple Watch:サイドボタンをダブルクリックします。
- 支払いが正常に完了すると、画面上に「完了」という文字とチェックマークが表示されます。
Touch ID 搭載モデルの Mac では
- 「Apple Pay」ボタンをタップします。
- 請求先、配送先、連絡先の情報が正しいことを確認します。メインのカードとは違うカードで支払うには、メインカードの横にあるメニューの展開表示アイコン
をクリックし、使いたいカードを選択します。
- 必要な場合は、請求先、配送先、連絡先の情報を入力します。この情報は Apple Pay に保存されるため、次回からは入力する手間が省けます。
- 準備ができたら購入します。Touch Bar に表示される案内にそって操作し、Touch ID に指を載せます。Touch ID がオフになっている場合は、Touch Bar の Apple Pay アイコンをタップし、画面に表示される案内にそって操作します。支払いが正常に完了すると、画面上に「完了」という文字とチェックマークが表示されます。
Apple Cash は macOS では利用できません。3
その他の Mac では
- 支払いを承認するには iPhone や Apple Watch が必要です。お使いのすべてのデバイス上で同じ Apple ID でサインインしていることを確認します。
- Mac の Bluetooth が「入」になっていることを確認します。
- 「Apple Pay」ボタンをタップします。
- 請求先、配送先、連絡先の情報が正しいことを確認します。メインのカードとは違うカードで支払うには、メインカードの横にある
をクリックし、使いたいカードを選択します。同じ iCloud アカウントでサインインしている近くの iPhone や Apple Watch に登録してあるクレジットカード、デビットカード、Apple Cash を選択できます。3
- 必要な場合は、請求先、配送先、連絡先の情報を入力します。この情報は Apple Pay に保存されますので、次回からは入力する手間が省けます。
- 準備ができたら購入し、以下の方法で支払いをすませます。
- Face ID 搭載の iPhone:サイドボタンをダブルクリックして、Face ID またはパスコードで認証します。
- Touch ID 搭載の iPhone:Touch ID またはパスコードで認証します。
- Apple Watch:サイドボタンをダブルクリックします。
- 支払いが正常に完了すると、画面上に「完了」という文字とチェックマークが表示されます。
ポイントカードを使う
対応しているお店なら、Apple Pay でポイントを貯めたり使ったりすることができます。その場合は、ポイントカードを Wallet に追加しておくだけで、Apple Pay で支払う際にそのポイントカードを使えるようになります。お店でポイントカードが自動的に表示されるようにしたい場合は、そのカードを開いて詳細ボタン をタップし、「自動選択」をオンにします。
ポイントカードを使ったら、Apple Pay がメインのカードに切り替わるので、それで代金を支払います。お店によっては、ポイントカードと支払いカードを同時に処理できる場合や、端末やレジで決済画面が表示されるまで待たなければならない場合があります。
ご利用明細を確認する
Wallet でカードをタップすると、各クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、Apple Cash* などの直近のご利用額を確認できます。交通系 IC カードの直近のご利用明細も確認できます。銀行やカード発行元によっては、お使いのデバイス上で支払った分しか表示されないことがあります。また、クレジットカードやデビットカードのご利用明細が、Apple Pay で支払ったものも実物のカードで支払ったものも全部まとめて表示されることもあります。
Apple Watch に Apple Pay を設定している場合は、iPhone の Watch App でご利用明細を確認できます。Watch App で、「Wallet と Apple Pay」をタップし、カードをタップして、「ご利用明細」をタップしてください。
一部の銀行やカード発行元では、Wallet には最初の与信枠しか表示されず、最終的に確定した売上額 (購入額) とは異なることがあります。銀行やカード発行元によっては、レストラン、ガソリンスタンド、ホテル、レンタカー会社などが発行するレシートや明細書の金額と異なる金額が表示されることもあります。最終的な決済額については、銀行やカード発行元から送付されるクレジットカードやデビットカードの明細でご確認ください。
決済が拒否された場合は銀行やカード発行元にお問い合わせください。
* Apple Cash は米国でしか利用できません。
店舗名や決済場所が間違っている取引について報告する
- iPhone では、Wallet App を開いて、その取引に使ったカードをタップします。
- 「最近のご利用」で、報告したい取引内容をタップします。
- 「問題を報告」をタップします。
- 「問題」で「店舗情報が正しくない」をタップし、「店舗名」「店舗カテゴリ」または「その他の問題」をタップします。
関連情報
- iPhone、iPad、Apple Watch で Apple Pay を設定し、カードを追加する方法については、こちらの記事を参照してください。
- Apple Card のお申し込み方法については、こちらの記事を参照してください。7
- Apple Pay に対応している Web や App で Apple Card を使って支払う方法については、こちらの記事を参照してください。7
- Apple Pay で交通機関を利用できる国/地域や利用方法については、こちらの記事を参照してください。
- Apple Pay に登録しているカードを変更/削除したり、カードの情報を変更したりする方法については、こちらの記事を参照してください。
- Apple Pay にカードを追加できない場合は、こちらの記事を参照してください。
- Apple Pay 全般については、こちらの記事を参照してください。
- Apple Pay を利用できる国や地域については、こちらの記事を参照してください。
- Apple Cash については、こちらの記事を参照してください。3
- ビジネスチャットについては、こちらの記事を参照してください。4
- iPhone や Apple Watch で学生証を使う方法については、こちらの記事を参照してください。
- iPhone や Apple Watch の Wallet に学生証を入れて使う方法については、こちらの記事を参照してください。
- 日本で Apple Pay を使って交通機関を利用したりお店での支払いをするには、iPhone 8、iPhone 8 Plus 以降、または Apple Watch Series 3 以降が必要です。または、日本国内で購入した iPhone 7、iPhone 7 Plus、または Apple Watch Series 2 でもご利用になれます。お使いのデバイスが日本国内で購入されたものかどうかを調べるには、こちらを参照してください。
- Wallet に学生証が追加されている場合は、実物の学生証で支払いができる場所ならどこでも、iPhone や Apple Watch でも支払いができます。
- Apple Cash は米国でしか利用できません。Apple Cash カードは米連邦預金保険公社 (FDIC) の加盟銀行である Green Dot Bank が発行します。Apple Cash カードは Apple Pay と Discover カードに対応しているところでしか使えないことがあります。加盟店の方は、Discover デビットによる非接触型決済カードについてこちらの記事を参照してください。
- ビジネスチャットは現在ベータ版です。一部の国や地域では、ビジネスチャットは今後さまざまな企業に段階的に展開される予定です。
- 中国本土では、最新バージョンの iOS または iPadOS を搭載した Apple Pay 対応の iPhone と iPad でのみ、Safari の Web 上で Apple Pay を利用できます。
- イタリアでは、iPhone や Apple Watch を使って、お店での Apple Pay 決済に Maestro カードを使えます。Maestro カードは App 内や Web での支払いには使えません。オランダでは、Apple Pay 対応のすべてのデバイス (Mac を除く) に Maestro カードを追加できます。日本では、VISA カードは App 内や Web での支払いには使えません。
- Apple Card は米国のゴールドマン・サックス銀行ソルトレイク支店が発行します。Apple Card は米国でしか利用できません。