電話番号、連絡先、メールアドレスを着信拒否する
特定の電話番号、連絡先、メールアドレスからの着信を拒否する方法は、いくつかあります。
電話
電話 App の「履歴」で、着信拒否したい電話番号または連絡先の横にある情報ボタン をタップします。下にスクロールして、「この発信者を着信拒否」をタップします。
FaceTime
FaceTime App で、着信拒否したい電話番号、連絡先、またはメールアドレスの横にある情報ボタン をタップします。下にスクロールして、「この発信者を着信拒否」をタップします。
メッセージ
メッセージ App で、チャットを開いて、その上部に表示されている連絡先をタップします。「情報 」ボタンをタップし、下にスクロールして、「この発信者を着信拒否」をタップします。
メール
メール App で、受信を拒否したい連絡先が関与しているメールを開いて、画面の上部でその連絡先をタップします。「この連絡先を受信拒否」をタップします。
設定 App で着信拒否リストに直接電話番号やメールアドレスを追加することもできます。
- 着信を拒否したい電話番号やメールアドレスを連絡先に追加します。
- 電話番号の場合は、「設定」>「電話」>「着信拒否した連絡先」>「新規追加」の順に選択します。メールアドレスの場合は、「設定」>「メール」>「受信拒否設定」>「新規追加」の順に選択します。
- 着信を拒否したい連絡先を選択します。
電話番号または連絡先からの着信を拒否しても、その相手は引き続き留守番電話を残せますが、そのことを知らせる通知が届かなくなります。送受信されたメッセージは配信されません。また、通話やメッセージが着信拒否されているという事実が相手に知らされることもありません。メール App でメールアドレスからの受信を拒否した場合、そのアドレスからのメールはゴミ箱フォルダに移動します。メールの受信拒否設定は、お使いのすべての Apple 製デバイスに等しく適用されます。
着信拒否した電話番号、連絡先、メールアドレスを管理する
電話 App、FaceTime、メッセージ App、またはメール App で着信拒否した電話番号、連絡先、メールアドレスは、以下の手順で確認できます。
電話
「設定」>「電話」で「着信拒否した連絡先」をタップして、リストを確認します。
FaceTime
「設定」>「FaceTime」の順にタップします。「通話」の下の「着信拒否した連絡先」をタップします。
メッセージ
「設定」>「メッセージ」の順に選択します。「SMS/MMS」の下の「着信拒否した連絡先」をタップします。
メール
「設定」>「メール」の順に選択します。「スレッド」の下の「受信拒否設定」をタップします。
不明な差出人からのメッセージをフィルタで除外する
連絡先に保存されていない人からのメッセージをフィルタで除外できます。
メッセージにフィルタを適用するには、「設定」>「メッセージ」の順に選択し、下にスクロールして「不明な差出人をフィルタ」をオンにします。
メッセージ App で、「 フィルタ」をタップし、「不明な差出人」をタップします。これらのメッセージについては、受信通知が表示されなくなります。
メッセージ App でスパム/迷惑メッセージを報告する
メッセージ App から、スパムまたは迷惑メッセージだと疑われる iMessage について報告していただけます。連絡先に保存されていない人から iMessage が届くと、そのメッセージの下に「迷惑メッセージを報告」リンクが表示されます。
「迷惑メッセージを報告」をタップし、「削除して迷惑メッセージを報告」をタップしてください。送信者の情報とメッセージ本文が Apple に転送され、メッセージが削除されます。
迷惑メッセージを報告しても、同じ送信者から別のメッセージが送られてくることを阻止したことにはなりません。こうしたメッセージを受け取りたくない場合は、該当する連絡先からの着信を拒否する必要があります。
SMS メッセージや MMS メッセージについては、通信事業者にご報告ください。