近くにあるデバイスを使ってiPhoneやiPadを復元する

ワイヤレスでソフトウェアアップデートをしているとき、iPhoneまたはiPadに、別のデバイスに近付けるように求めるアニメーションが表示される場合があります。

iPhoneまたはiPad1、2にデバイス同士を近付けるアニメーションが表示される場合は、別のiPhoneまたはiPadを使ってデバイスを復元できます。もう一方のデバイスにはiOS 18以降またはiPadOS 18以降がインストールされている必要があります。

  1. リカバリモードのデバイスを電源に接続します。

  2. リカバリモードのデバイスを、Wi-Fi3に接続され、ロック解除されている別のデバイスの近くに置くと、「近くの[デバイス名]を復元する」というメッセージが表示されます。

    iPhoneに「近くのiPhoneを復元」というメッセージが表示されているところ。
  3. 「続ける」をタップし、デバイスが接続されるのを待ちます。リカバリモードのデバイスに6桁のコードが表示されたら、このコードをもう一方のデバイスに入力して、Wi-Fi接続を共有します。

  4. 「[デバイス]を復元する」というメッセージが表示されたら、「OK」をタップします。

復元の進捗状況を確認したい場合は、デバイスを近付けて置きます。

デバイスに復元画面が表示された場合の対処法、コンピュータを使ってiPhoneやiPadを復元する手順については、こちらの記事を参照してください。

1 この機能は、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max、iPhone Air、iPhone 16、iPhone 15 Proで利用可能です。

2 この機能は、iPad mini(A17 Pro)、iPad Air(第5世代)以降、iPad Pro 11インチ(第3世代)以降、iPad Pro 12.9インチ(第5世代)以降で利用可能です。

3 キャプティブネットワークと、802.1X認証が必要なネットワークには対応していません。

公開日: