MacBook Pro(16-inch, Nov 2023):ディスプレイ
始める前に
警告
始める前に「バッテリーの安全性」を読み、作業スペースとバッテリーの取り扱いに関するガイドラインに従ってください。
以下の部品 を取り外してから作業を開始してください。

ツール
調整可能なトルクドライバー(0.3~1.2 Nm)(923-0735)
ナイロン製プローブ(ブラックスティック)
トルクドライバー(ブルー、0.65 kgf cm)(923-0448)
トルクスプラス3IP 44mm半月型ビット(923-08468)
トルクスプラス8IP 25mmビット(923-07595)
すべての修理に必要なツールの一覧を参照してください。
注意
取り外し
注:取り外しの手順がすでに完了している場合は、「取り付け」に進んでください。
コンピュータを直角に開き、清潔な表面の上にコンピュータを下向きに置いて、ディスプレイがテーブルの端から垂れ下がるようにします。
ブルーのトルクドライバーと3IPビットを使って、ディスプレイコネクタの2つのカウリングから4本の3IPネジ(923-10094)を取り外します。カウリングを取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
ディスプレイバックライトの電源フレックスケーブル、FaceTime HDカメラのフレックスケーブル、EDP(Embedded DisplayPort)のフレックスケーブルの端を持ち上げて、コネクタから取り外します。
ディスプレイフレックスケーブルのクリップを持ち上げて上部ケースの内部フレームから外し、上部ケースの縁にかかるようにそっと裏返して、下にあるディスプレイケーブルのバンパーが見えるようにします。
ディスプレイケーブルのバンパーを持ち上げて上部ケースから取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
ブルーのトルクドライバーとトルクスプラス3IPビットを使って、蓋角度センサーのコネクタカウリングから2本の3IPネジ(923-06854)を取り外します。カウリングを取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
蓋角度センサーフレックスケーブルの端をブラックスティックで持ち上げて、コネクタから取り外します。
0.3〜1.2 Nmに調整可能なトルクドライバーとトルクスプラス8IPビットを使って、ディスプレイヒンジから6本の8IPネジ(923-06862)を取り外します。
ディスプレイを持ち上げ、ヒンジを上部ケースの縁から外します。ディスプレイフレックスケーブル(1)と蓋角度センサーフレックスケーブル(2)が、ロジックボードや上部ケースに引っかからないようにしてください。
注意:ディスプレイヒンジでロジックボードを圧迫しないようにしてください。
取り付け
重要: 交換用ディスプレイを取り付ける場合は、必ず交換用ディスプレイから保護用の裏紙とテープをすべてはがしてください。
ディスプレイのヒンジを上部ケースの角に合わせ、ディスプレイを所定の位置にはめ込みます。
注意
ディスプレイヒンジでロジックボードを圧迫しないようにしてください。
ヒンジが上部ケースの縁の下になっていることを確かめます。
ディスプレイを上部ケース内に配置するときに、ディスプレイフレックスケーブル(1)と蓋角度センサーフレックスケーブル(2)がロジックボードや上部ケースに引っかからないようにしてください。
調整可能なトルクドライバーと8IPビットを使って、6本の8IPネジ(923-06862)(1〜6)を、画像の順番でディスプレイヒンジに仮締めします。
ディスプレイを閉じ、コンピュータを横向きに立てます。ディスプレイが上部ケースの縁と揃うように調整します。
バッテリーが手前に来るように、コンピュータを下向きにして置きます。
0.3〜1.2 Nmに調整可能なトルクドライバーに8IPビットを付けたまま、調整可能なトルクドライバーのトルク値を1.15 Nmに設定します。
調整可能なトルクドライバーと8IPビットを使って、6本の8IPネジを、画像の順番でディスプレイヒンジに完全に締めます。
ディスプレイフレックスケーブルの折り畳まれた部分(ディスプレイに最も近い部分)のみをディスプレイと内部フレームの間に押し込みます。
画像のように、ディスプレイケーブルのバンパーを内部フレーム内とディスプレイフレックスケーブルの湾曲している部分に配置します。
ディスプレイフレックスケーブルのクリップをディスプレイケーブルのバンパーの縁にそって合わせ(1)、ディスプレイフレックスケーブルを内部フレームとロジックボードの間に差し込みます(2)。
ディスプレイフレックスケーブルのクリップをバンパーにかぶせて、内部フレームに留めます。
ディスプレイバックライトの電源フレックスケーブル(1)、FaceTime HDカメラのフレックスケーブル(2)、EDPフレックスケーブル(3)の端を、ロジックボード上のコネクタにはめ込みます。
ディスプレイコネクタの2つのカウリングを、ディスプレイバックライトの電源、FaceTime HDカメラ、EDPのフレックスケーブルコネクタに合わせて配置します。ブルーのトルクドライバーと3IPビットを使って、3IPネジ(923-10094)を4本、カウリングに取り付けます。
重要
交換用ディスプレイを取り付ける場合は、交換用蓋角度センサーを取り付ける必要があります。その後、残りの部品を取り付けて組立てを完了します。
元のディスプレイを取り付ける場合は、取り付け手順14に進みます。
蓋角度センサーのフレックスケーブルの端を押してコネクタに接続します。
蓋角度センサーのコネクタのカウリングを蓋角度センサーのフレックスケーブルの端に配置し、ブルーのトルクドライバーと3IPビットを使って、2本の3IPネジ(923-06854)を蓋角度センサーのコネクタのカウリングに取り付けます。
以下の部品を取り付けて組立てを完了します。
重要
交換した部品によっては、修理を完了するために修理アシスタントがデバイスで利用可能になる場合があります。修理アシスタントの起動方法について詳しくはこちらを確認してください。