MacBook Pro(14-inch, M3 Pro/M3 Max, Nov 2023):ロジックボード
始める前に
警告
始める前に「バッテリーの安全性」を読み、作業スペースとバッテリーの取り扱いに関するガイドラインに従ってください。
以下の部品を取り外してから作業を開始してください。

ツール
プラスドライバー(00番)
注:交換用のロジックボードを取り付ける場合にのみ必要です。
調整可能なトルクドライバー(0.3~1.2 Nm)(923-0735)
調整可能なトルクドライバー(10~34 Ncm)(923-02995)
静電気放電防止ピンセット
カプトンテープ
ナイロン製プローブ(ブラックスティック)
トルクドライバー(ブルー、0.65 kgf cm)(923-0448)
トルクスプラス3IP 44mm半月型ビット(923-08468)
トルクスプラス5IP 50mmビット(923-08673)
T6トルクスセキュリティビット(923-00304)
すべての修理に必要なツールの一覧を参照してください。
注意
この部品を交換する場合は、修理アシスタントを実行して修理を完了することをおすすめします。すべての取り付け手順を完了すると、修理アシスタントがデバイスで利用可能になります。
交換用のロジックボードを取り付ける場合は、交換用のTouch IDボードも取り付ける必要があります。
重要
この手順にはネジカバー(923-07049)が必要です。ネジカバーは交換用部品に付属していますが、別途注文も可能です。
注:ロジックボードおよびヒートシンクの外観がサービスビデオと若干異なる場合がありますが、手順は同じです。
取り外し
注:取り外しの手順がすでに完了している場合は、「取り付け」に進んでください。
ブルーのトルクドライバーと3IPビットを使って、以下の8つのカウリングから17本の3IPネジを取り外します。
3IPネジ(923-06854)x 2本 - MagSafe 3ボードコネクタのカウリング(1)
3IPネジ(923-06854)x 3本 - 左側USB-Cボードコネクタのカウリング(2)
3IPネジ(923-06854)x 2本 - オーディオボードコネクタのカウリング(3)
3IPネジ(923-06854)x 2本 - 右側USB-Cボードコネクタのカウリング(4)
3IPネジ(923-10093)x 2本 - Touch IDボードコネクタのカウリング(5)
3IPネジ(923-06854)x 2本 - ディスプレイコネクタのカウリング(6)
3IPネジ(923-06854)x 2本 - ディスプレイコネクタのカウリング(7)
3IPネジ(923-06854)x 2本 - 蓋角度センサーコネクタのカウリング(8)
8個のカウリング(1〜8)を取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
ブラックスティックを使って、以下に示す10本のフレックスケーブルの端を持ち上げ、ロジックボードのコネクタから外します。
MagSafe 3ボードのフレックスケーブル(1)
左側USB-Cボードのフレックスケーブル(2、3)
オーディオボードフレックスケーブル(4)
右側USB-Cボードのフレックスケーブル(5)
Touch IDボードフレックスケーブル(6)
ディスプレイバックライト電源フレックスケーブル(7)
FaceTime HDカメラフレックスケーブル(8)
EDPフレックスケーブル(9)
蓋角度センサーのフレックスケーブル(10)
Touch IDボードのフレックスケーブルをロジックボードからそっとはがします。
ディスプレイフレックスケーブルのクリップを持ち上げて上部ケースの内部フレームから外し、上部ケースの縁にかかるようにそっと裏返して、下にあるディスプレイケーブルのバンパーが見えるようにします。
ディスプレイケーブルのバンパーを持ち上げて上部ケースから取り外し、再度取り付けるまで保管しておきます。
静電気放電防止ピンセットを使って、以下に示す7本のフレックスケーブルの端にあるポリエステルフィルムのタブをはがします。
マイクフレックスケーブル(1)
左側スピーカーフレックスケーブル(2)
キーボードバックライトフレックスケーブル(3)
キーボードフレックスケーブル(4)
右側スピーカーフレックスケーブル(5)
右側ファンフレックスケーブル(6)
左側ファンフレックスケーブル(7)
ブラックスティックを使って、7つのフレックスケーブルコネクタのロックレバーを上げます。
静電気放電防止ピンセットの先端を開いて、一方の先端を左側ファンのフレックスケーブルの下に差し込みます。フレックスケーブルの下でピンセットの先端をそっと動かし、フレックスケーブルとロジックボードの接着をはがします。この手順を右側ファンのフレックスケーブルに対しても行い、接着部をはがします。
注意
損傷を与えないように、ピンセットはロジックボードの表面に対して平行な状態で持ってください。
ロジックボードやファンのフレックスケーブルの小さい部品に触れないように注意してください。
以下に示す7本のフレックスケーブルの端を、コネクタからスライドさせて外します。
マイクフレックスケーブル(1)
左側スピーカーフレックスケーブル(2)
キーボードバックライトフレックスケーブル(3)
キーボードフレックスケーブル(4)
右側スピーカーフレックスケーブル(5)
右側ファンフレックスケーブル(6)
左側ファンフレックスケーブル(7)
静電気放電防止ピンセットを使って、ロジックボード中央のネジのネジカバーを4つ取り除きます。
重要:ネジカバーは再利用しないでください。新しいネジカバー(923-07049)は交換用部品に付属していますが、別途注文も可能です。
ブラックスティックを使って、ロジックボードに残っている接着剤をきれいに取り除きます。
10〜34Ncmに調整可能なトルクドライバーとトルクスプラス5IPビットを使って、6本の5IPネジをロジックボードから取り外します。
5IPネジ(923-10092)(1)x 2本
5IPネジ(923-07039)(2)x 4本
10〜34Ncmに調整可能なトルクドライバーとトルクスプラス5IPビットを使って、ロジックボードから5本の5IPネジを以下の順に取り外します。
5IPネジ(923-10092)(1)x 1本
5IPネジ(923-07037)(2)x 2本
5IPネジ(923-08687)(3)x 2本
0.3〜1.2Nmに調整可能なトルクドライバーとT6トルクスセキュリティビットを使って、以下の3本のT6ネジをロジックボードから取り外します。
T6ネジ(923-10091)(1)x 2本
T6ネジ(923-10090)(2)x 1本
放熱ダクトのカバーをファンからはがします(1)。次に、放熱ダクトのカバーとフレックスケーブルをそっと折り返し、図に示すようにカプトンテープを使って固定します。
注意
フレックスケーブルを引っ張らないでください。軽くテープで留めておいて、ロジックボードを簡単に持ち上げられるようにします。
トラックパッドとBMUのフレックスケーブルはテープで固定しないでください(2)。
図に示すように、ブラックスティックを使ってロジックボードの端を少し持ち上げます。
ロジックボードを図のようにそっと傾け(1)、ロジックボードをスライドさせて、上部ケースから取り外します(2)。ロジックボードを取り外す際は、ブラックスティックを使って、トラックパッドとBMUのフレックスケーブル(3)を押さえます。
注意:ロジックボードを取り外す際に、Touch IDボードのフレックスケーブルを損傷しないよう注意してください。
注意:ヒートシンクはロジックボードから取り外さないでください。
取り付け
注意:交換用のロジックボードを取り付ける場合、梱包材と補強材は捨てないでください。元のロジックボードをApple Serviceに返却する際、配送中の損傷を防ぐために、この梱包材と補強材を使用する必要があります。
重要
元のロジックボードを取り付ける場合は、取り付け手順11に進みます。
交換用のロジックボードを取り付ける場合は、取り付け手順をすべて実行します。
取り外し/組み立て手順に従って、交換用のTouch IDボードを取り付けます。
プラスドライバー(00番)を使って、交換用ロジックボードの上部補強材の脱落防止用の6本のプラスネジ(00番)を完全に緩めます。
上部の補強材を交換用のロジックボードから外して脇に置きます。
交換用のロジックボードを下部補強材から外して脇に置きます。
図のように、下部補強材を元のロジックボードに配置します。下部補強材のネジ穴と元のロジックボードのネジ穴の位置を合わせます。下部補強材が動かないように押さえながら、ロジックボードを裏返します。
注:下部の補強材には、以下のマークが付いています。
BL(左下)
BR(右下)
上部補強材を元のロジックボードの上に置きます。上部補強材のネジ穴と元のロジックボードのネジ穴の位置を合わせます。
注:上部の補強材には、以下のマークが付いています。
TL(左上)
TR(右上)
重要:上部の補強材の脱落防止用ネジは、ロジックボードのネジ穴を通して下部の補強材のネジ穴に取り付けます。
プラスドライバー(00番)を使って、4つの補強材に脱落防止用の6本のプラスネジ(00番)をしっかり締めます。
静電気防止用保管パッケージを再利用して元のロジックボードを入れます。
パッケージに入れたロジックボードを発泡ウレタンの枠に収め、
箱を閉じて封をし、Apple Serviceに発送します。
放熱ダクトのカバーとフレックスケーブルが折り返され、カプトンテープで上部ケースに貼り付けられていることを確認します。
ブラックスティックを使って、トラックパッドとBMUのフレックスケーブルを押さえます(1)。ロジックボードの縁を持ち、縁を下に傾けて上部ケース内に配置し(2)、ロジックボードを上部ケースに取り付けます(3)。
注意
ロジックボードを配置する際にTouch IDボードのフレックスケーブルを損傷しないよう注意してください。
放熱ダクトのカバーとフレックスケーブルに貼ったカプトンテープを慎重にはがします。放熱ダクトのカバーを配置し、ヒートシンクに押し付けて接着させます(1)。
0.3〜1.2Nmに調整可能なトルクドライバーにT6トルクスセキュリティビットを取り付け、トルク値を0.4Nmに設定します。次に、調整可能なトルクドライバーとT6セキュリティビットを使って、以下の順でT6ネジを3本取り付けます。
T6ネジ(923-10091)(1)x 2本
T6ネジ(923-10090)(2)x 1本
10〜34Ncmに調整可能なトルクドライバーにトルクスプラス5IPビットを取り付け、トルク値を20.5 Ncmに設定します。調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って、以下の5本の5IPネジを取り付けます。
5IPネジ(923-10092)(1)x 1本
5IPネジ(923-07037)(2)x 2本
5IPネジ(923-08687)(3)x 2本
10〜34Ncmに調整可能なトルクドライバーに5IPビットを付けたまま、トルク値を20.5Ncmに設定したままにします。次に、調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って、5IPネジ(923-10092)を2本取り付けます。
10〜34Ncmに調整可能なトルクドライバーに5IPビットを取り付け、トルク値を28Ncmに設定します。調整可能なトルクドライバーと5IPビットを使って4本の5IPネジ(923-07039)を取り付けます。
新しいネジカバー(923-07049)の接着シートの裏紙をはがします。4本のネジの上にネジカバーをかぶせます。
ネジカバーを押さえてネジに接着させます。
ディスプレイフレックスケーブルの折り畳まれた部分(ディスプレイに最も近い部分)のみをディスプレイと内部フレームの間に押し込みます。
画像のように、ディスプレイケーブルのバンパーを内部フレーム内とディスプレイフレックスケーブルの湾曲している部分に配置します。
ディスプレイフレックスケーブルのクリップをディスプレイケーブルのバンパーの縁にそって合わせ(1)、ディスプレイフレックスケーブルを内部フレームとロジックボードの間に差し込みます(2)。
ディスプレイフレックスケーブルのクリップをバンパーにかぶせて、内部フレームに留めます。
以下の7本のフレックスケーブルの端をコネクタに差し込みます。
マイクフレックスケーブル(1)
左側スピーカーフレックスケーブル(2)
キーボードバックライトフレックスケーブル(3)
キーボードフレックスケーブル(4)
右側スピーカーフレックスケーブル(5)
右側ファンフレックスケーブル(6)
左側ファンフレックスケーブル(7)
ブラックスティックの平らな方の先端を使って、ロックレバーを下げます。ポリエステルフィルムのタブを7本のフレックスケーブル(1〜7)の端にはめ込みます。
左側ファンのフレックスケーブルを15秒間押さえて、ロジックボードに接着させます。右側ファンのフレックスケーブルも同じ手順で接着させます。
以下の10本のフレックスケーブルの端をロジックボード上のコネクタに差し込みます。
MagSafe 3ボードのフレックスケーブル(1)
左側USB-Cボードのフレックスケーブル(2、3)
オーディオボードフレックスケーブル(4)
右側USB-Cボードのフレックスケーブル(5)
Touch IDボードフレックスケーブル(6)
ディスプレイバックライト電源フレックスケーブル(7)
FaceTime HDカメラフレックスケーブル(8)
EDPフレックスケーブル(9)
蓋角度センサーのフレックスケーブル(10)
以下の8つのカウリングをロジックボード上のコネクタにかぶせます。
MagSafe 3ボードコネクタのカウリング(1)
左側USB-Cボードコネクタのカウリング(2)
オーディオボードコネクタのカウリング(3)
右側USB-Cボードコネクタのカウリング(4)
Touch IDボードコネクタのカウリング(5)
ディスプレイコネクタのカウリング(6)
ディスプレイコネクタのカウリング(7)
蓋角度センサーコネクタのカウリング(8)
ブルーのトルクドライバーと3IPビットを使って、17本の3IPネジを8つのカウリング(1〜8)に取り付けます。
3IPネジ(923-06854)(1〜4、6〜8)x 15本
3IPネジ(923-10093)(5)x 2本
Touch IDボードフレックスケーブルを15秒間押さえて、ロジックボードに接着させます。
以下の部品を取り付けて組立てを完了します。
重要
交換した部品によっては、デバイスで修理アシスタントを使って修理を完了できる場合があります。修理アシスタントの起動方法について、詳しくはこちらを確認してください。