この記事はアーカイブ済みで、これ以上更新されることはありません。

MacBook (13-inch, Early 2009) - 技術仕様

サイズ/重量

  • 高さ: 2.75 cm

  • 幅: 32.5 cm

  • 奥行き: 22.7 cm

  • 重量: 2.27 kg1

接続/拡張性

  • MagSafe電源アダプタポート1基

  • ギガビットEthernetポート1基

  • Mini DVIポート1基

  • FireWire 400ポート1基(最大400Mbps)

  • USB 2.0ポート2基(最大480Mbps)

  • オーディオジャック1基

  • ヘッドフォンジャック1基

  • Kensington社ケーブルロック用セキュリティスロット

ワイヤレス

AirMac Extreme Wi-Fiワイヤレスネットワーク機能を標準装備2 (IEEE 802.11nドラフト規格準拠)、IEEE 802.11a/b/gに対応

Bluetooth 2.1 + EDR(Enhanced Data Rate)を標準装備

10/100/1000BASE-TギガビットEthernetを標準装備(RJ-45コネクタ)

環境への配慮

MacBookの設計には、環境への影響を抑えるための以下の配慮がなされています。

  • リサイクル効率の高いポリカーボネートの筺体

  • 回路基板の大半でBFR(臭素化難燃剤)を不使用

  • 内部配線の大半でPVC(ポリ塩化ビニル)を不使用

  • 梱包を43%縮小

  • ENERGY STARに準拠

  • EPEAT Silver認定

ディスプレイ

13.3インチ(対角)クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ

標準解像度 : 1,280×800ピクセル、アスペクト比16:10で1,152×720、1,024×768、1,024×640、 800×600、 800×500、720×480、640×480ピクセル、アスペクト比4:3で1,024×768、 800×600、640×480ピクセル、アスペクト比3:2で720×480ピクセル解像度をサポート

グラフィックスおよびビデオ

NVIDIA GeForce 9400M、256MB DDR2 SDRAMメモリ搭載(メインメモリと共有)3

拡張デスクトップおよびビデオミラーリングモード: 本体ディスプレイで標準解像度、外部ディスプレイで最大1,920×1,200ピクセル表示を同時サポート(1,670万色表示に対応)

iSightカメラ内蔵

Mini DVIポート

ピュアデジタルビデオ出力

DVI出力 (別売のMini DVI-DVIアダプタを使用)

VGA出力 (別売のMini DVI-VGAアダプタを使用)

入力装置

  • 12種類のファンクションキー、逆T字型矢印キー、JIS配列準拠フルサイズキーボード(BTOオプションで米国仕様のUSキーボードを選択可)

  • 正確なカーソルコントロールが可能なソリッドステート方式スクロールトラックパッド(2本指スクロール、タップ、ダブルタップ、ドラッグの各機能をサポート)

オーディオ

  • 内蔵ステレオスピーカー

  • 無指向性マイクロフォン内蔵

  • 光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力(兼用ミニジャック)

  • 光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力(兼用ミニジャック)

プロセッサおよびメモリ

  • 2.0GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、プロセッサと同速度で動作する3MBオンチップ共有二次キャッシュ

  • 1066MHzフロントサイドバス

  • 2GB (1GB SO-DIMM x 2) 667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300、SO-DIMM x 2、最大4GBをサポート)

ドライブ

  • 120GB(5400rpm)シリアルATAハードディスクドライブ(標準)、160GB、250GBまたは320GB(5400rpm)ハードディスクドライブ(オプション)4

  • 8倍速スロットローディング式SuperDrive

    DVD-R、DVD+R記録時:最大8倍速;DVD-R DL (2層)、DVD+R DL (2層)、DVD-RW、DVD+RW記録時:最大4倍速;CD-R記録時:最大24倍速;CD-RW記録時:最大10倍速

    DVD-R、DVD+R、DVD-ROM読込時:最大8倍速;DVD-ROM (2層 DVD-9)、DVD-R DL (2層)、DVD+R DL (2層)、DVD-RW、DVD+RW読込時:最大6倍速;CD読込時:最大24倍速

バッテリーおよび電源5

リチウムポリマーバッテリー(55Wh)内蔵

60W MagSafe電源アダプタ(ケーブル巻取り機能付き)

MagSafe電源アダプタポート

電力条件および動作環境

  • 電源電圧:100V〜240V AC

  • 電源周波数:50Hz/60Hz

  • 動作時温度:10°C〜35°C

  • 保管時温度:-24°C〜45°C

  • 相対湿度:0%〜90%(結露しないこと)

  • 最高動作高度:3,048m

  • 最高保管高度:4,572m

  • 最高輸送高度:10,668m

  • エネルギー消費効率:0.000018

ソフトウェア

  • Mac OS X v10.5 Leopard(Time Machine、 Quick Look、 Spaces、 Spotlight、 Dashboard、 Mail、 iChat、 Safari、 アドレスブック、 QuickTime、 iCal、 DVDプレーヤー、 Photo Booth、 Front Row、 Xcode Developer Tools)

  • iLife ’09 (iPhoto、iMovie、GarageBand、iWeb、iDVD)

製品および付属品

  • MacBook

  • クリーニングクロス

  • 60W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード

  • リチウムポリマーバッテリー

  • インストール/リストア用DVD

  • 製品マニュアル(印刷版・電子版)

オプション

Time Capsule

Time Capsuleは、ハードドライブを搭載したフル機能のAirMac Extremeベースステーションです。1台でWi-Fiネットワークを作成し、ワイヤレスでバックアップを実現します。

  • 500GBまたは1TBサーバグレードハードドライブ

  • Wi-Fi認定(802.11nドラフト2.0)

  • USBプリンタ、USB外付けハードドライブ接続用USBポート

オプション

  • 160GB(5400rpm)ハードディスクドライブ

  • 250GB(5400rpm)ハードディスクドライブ

  • 320GB(5400rpm)ハードディスクドライブ

  • 最大4GBの667MHz DDR2 SDRAMメモリ

  • Apple Remote (MA128G/B)

  • Apple Mini-DVI − DVI アダプタ (M9321G/B)

  • Apple Mini DVI − VGA アダプタ (M9320G/A)

  • AppleCare Protection Plan (MA516J/A)

  • Aperture 2 (MB673J/A)

  • Final Cut Express (MB278J/A)

  • Logic Express (MA806J/A)

  • iWork ’09 (MB942J/A)

アクセサリ

  • AirMac Extremeベースステーション (MB053J/A)

  • AirMac Expressベースステーション (MB321J/A)

  • MagSafeエアラインアダプタ (MB441Z/A)

  • Appleワイヤレスキーボード (MB167J/A)

  • Apple Wireless Mighty Mouse (MB111J/A)

  • Appleキーボード (MB110J/A)

  • Apple Mighty Mouse (MB112J/A)

  • リチャージャブルバッテリー(MacBookホワイトモデル用) (MA561J/A)

  1. 重量は、システム構成ならびに製造工程により異なります。

  2. ワイヤレスインターネット接続には、AirMac Extremeなどのベースステーションかワイヤレスアクセスポイントと、インターネットアクセスが必要です(接続料がかかる場合があります)。インターネットサービスプロバイダによってはAirMacに対応しない場合もあります。

  3. Mac OS Xでグラフィックスに必要なメモリは、環境により異なります。最小限のグラフィックスメモリ使用は、256MBです。

  4. ハードディスク容量を示す単位は1GB=10億バイトですが、フォーマット後の容量はそれ以下となります。

  5. 2.0GHz Intel Core 2 Duoを搭載したMacBookモデルを使用し、2009年1月にアップルが実施したテスト結果によります。 詳しくはwww.apple.com/jp/batteriesをご覧ください。ワイヤレス生産性テストでは、ディスプレイの明るさを50%に設定した状態で、さまざまなWebサイトをワイヤレスで閲覧し、ワードプロセッサでテキストを編集して、バッテリー寿命を測定しました。

公開日: