MacのためのPages: Pages 書類で見開きページを設定する

見開きページ(見開き 2 ページとも呼ばれます)は、ブックのレイアウトや、両面印刷する書類によく使用されます。見開きページを使用する書類では、左右のページに異なるヘッダ、フッタ、マスターオブジェクトを設定できます。
進める前に、作業している書類が文書作成書類とページレイアウト書類のどちらなのかを確認してください。書類はこのどちらか一方であり、見開きページの設定方法はそれぞれで異なります。
見開きページを使用するように書類を設定する
ツールバーの
をクリックしてから、サイドバー上部の「書類」タブをクリックします。
「見開きページ」チェックボックスを選択します。
ページのサムネール表示では、ページのサムネールが見開き 2 ページとして並べ替えられます。書類の拡大/縮小が「2 ページ」に設定されている場合、「Pages」ウインドウで左右のページが横に並んで表示されます。
上、下、内側、外側の余白を設定するには、以下のいずれかの操作を行います:
文書作成書類で:「書類」
サイドバーの「書類の余白」セクションで、矢印をクリックするか、フィールドに値を入力します。
ページレイアウト書類で:「書類」
サイドバーの「ヘッダとフッタの余白」セクションで、矢印をクリックするか、フィールドに値を入力します。(ページレイアウト書類では、ページ余白ではなくヘッダとフッタの余白を設定します。)
内側の余白は、ページを綴じる側の余白です。外側の余白は、各ページの外側になる端の部分です。
左右のページで異なるヘッダやフッタを使用するには、以下のいずれかの操作を行います:
文書作成書類で:「書類」
サイドバー上部の「セクション」タブをクリックし、「ヘッダとフッタ」セクションで「左右のページで異なる」チェックボックスを選択します。書類に複数のセクションがある場合、この操作を各セクションで実行する必要がある場合があります。
ページレイアウト書類で:「見開きページ」の下にある「左右のページで異なる」を選択します。
ヘッダおよびフッタの編集方法については、ヘッダとフッタを追加するを参照してください。