iPhone のバッテリーと電源の修理
iPhone のバッテリーとパフォーマンスについて詳しくはこちら
iPhone のバッテリー交換
お使いの iPhone が Apple 製品限定保証やAppleCare+ の保証対象である場合は、その iPhone のバッテリーを無償で交換できます。AppleCare+ に加入しているかどうかわからない場合は、こちらのページにお使いの iPhone のシリアル番号を入力すれば確認できます。
画面のひび割れなど、バッテリー交換に支障をきたす損傷がある場合は、そちらを先に修理する必要があります。場合によっては別途修理料金がかかることがありますので、あらかじめご了承ください。
iPhone の各モデルのバッテリー交換料金については以下の料金表をご覧ください。
iPhone のバッテリー交換料金
iPhone のモデル | Apple 製品限定保証または AppleCare+ の保証対象 | 保証対象外 |
---|---|---|
iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、 iPhone XR、iPhone 11 Pro Max、 iPhone 11 Pro、iPhone 11、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 Pro、iPhone 12、iPhone 12 mini |
0 円 | 7,400 円 |
iPhone SE (第 2 世代)、iPhone SE、 iPhone 6、iPhone 6 Plus、 iPhone 6s、iPhone 6s Plus、 iPhone 7、iPhone 7 Plus、 iPhone 8、iPhone 8 Plus、 およびその他すべての対象モデル |
0 円 | 5,400 円 |
上記は Apple の料金です。Apple 正規サービスプロバイダの料金は上記とは異なる場合があります。保証対象外修理サービス料金は税別です (別途消費税がかかります)。
修理オプション
配送修理
予約で待たされることも、ストアまで足を運ぶ必要もありません。こちらから Apple リペアセンターへの配送を手配すれば、Apple 指定の配送業者がお客様の iPhone をお引き取りにうかがいますので、あとは修理が必要な iPhone を配達員に渡すだけ。5〜7 日 (営業日) ほどで修理をしてお返しいたします。
持ち込み修理
お近くの Apple Store または Apple 正規サービスプロバイダにご予約の上、修理の必要な iPhone を直接お持ち込みください。可能な限りその場で修理してお渡しできるようにいたしますが、修理内容によっては Apple リペアセンターに送る場合もあります。リペアセンターでの修理には 5〜7 日 (営業日) ほどかかります。
ご自身の大切なデータを守るため、修理に出す前にあらかじめ iPhone を修理に出す準備をしておいていただきますようお願いいたします。
iPhone の電源の問題
iPhone の電源関連の問題の中には、バッテリー以外の要因に起因するものがあります。iPhone の電源が入らない場合は、こちらの記事で問題が解決できないか試してみてください。
Apple では、まずお客様の iPhone を検査し、バッテリーに問題があるのか、それとも電源関連の別の問題があるのかを診断いたします。お使いの iPhone にバッテリー以外の電源関連の問題が見つかった場合は、原因を特定した上であらためて修理料金をお知らせいたします。問題の種類や症状を指定した上で修理サービスを申し込むには、こちらからお手続きください。