割り当ての詳細を含める

割り当ては、教師が情報や宿題を生徒と共有するための手段です。割り当てを公開する前に、タイトルと受信者の一覧(クラス全体またはクラスの1人以上の生徒)を必ず含めてください。また、期限や配信日を指定したり、生徒のアクティビティ(App、ファイル、リンク、提出リクエスト、ふりかえりフォーム)を追加することもできます。

「新しい割り当て」または「割り当てを編集」の場合:

  1. 課題のタイトルを入力します。

  2. 「割り当て先」をタップし、クラスをタップし、クラス全体またはクラスの1人以上の生徒をタップして追加してから、「完了」をタップします。

  3. 異なる期限を設定するには、日付をタップし、目的の日時を選択して、「完了」をタップします。

    課題に期限を追加すると、期限後に生徒が提出するアクティビティまたは制作物はすべて遅延となります。期限を解除するには、「Switch(切り替える)」ボタンをタップします。

  4. 配信日を設定するには、「Deliver(配信)」をタップし、スクールワークで課題を公開する日時を選択して、「完了」をタップします。

    配信日を指定すると、事前に課題を作成してから、課題を生徒に送信する厳密な日時を指定できます。

  5. アクティビティを追加するには、「アクティビティを追加」をタップし、追加するアクティビティのタイプをタップしてから、アクティビティを選択します。