基準日数の方式

ローンや投資の利息を決定する場合、1月あたりの日数と1年あたりの日数のカウントに使用するいくつかの異なった方式があります。「基準日数」は、特定の投資やローンでの日数の数え方を示す際に使用され、多くの場合、法的な書類または市場の慣習によって決まります。

基準日数」はモード値で、0、1、2、3、4の数字として指定します。

  • 値0は、利息を計算する目的上、1か月が30日、1年が360日から成るものとし、月の31日にあたる日付についてはNASD方式を使用することを指定します。これは一般に「30/360方式」と呼ばれています。これがデフォルト値です。

  • 値1は、各月の実際の日数と各年の実際の日数を使用することを指定します。これは一般に「実際の日数/実際の1年の日数方式」と呼ばれています。

  • 値2は、各月には実際の日数を使用し、各年は360日から成るものとします。これは一般に「実際の日数/360方式」と呼ばれています。

  • 値3は、各月には実際の日数を使用し、各年は365日から成るものとします。これは一般に「実際の日数/365方式」と呼ばれています。

  • 値4は、1か月が30日、1年が360日から成るものとし、月の31日にあたる日付についてはヨーロッパ方式を使用することを指定します。これは一般に「ヨーロッパ30/360方式」と呼ばれています。