社員証をAppleウォレットに追加する

社員証をAppleウォレットに追加しておけば、実際の社員証を提示して出入りする社内の場所にiPhoneやApple Watchを使って出入りできるようになります。

社員証をiPhoneやApple Watchに追加するには、以下のものが必要です。

  • iPhone 6s以降またはApple Watch Series 3以降。最新バージョンのiOS または最新バージョンのwatchOS をインストールしてください。

  • Apple IDでデバイスにサインインしておく。

  • 雇用主がこの機能に対応していること。詳しくは、雇用主にお問い合わせください。

  • 雇用主から提供されたアプリと支給された社員資格情報。

社員証をiPhoneやApple Watchに追加する方法

  1. 雇用主から提供されたアプリに、支給された社員資格情報を使ってサインインします。

  2. アプリ内で画面の案内にそって、社員証をAppleウォレットに追加します。

  3. 「Appleウォレットに追加」ボタンをタップします。

    「Appleウォレットに追加」ボタン
  4. 画面の案内にそって、社員証の追加手続きを終わらせます。

社員証をiPhoneに追加すると、ペアリングしてあるApple Watchにも追加されます。

エクスプレスモードが自動的に有効になるので、デバイスをリーダーにかざすだけで社員証を使えるようになります。

Appleウォレットに社員証を追加したら、名前や社員IDなど、自分の社員情報を確認できます。

  • iPhone:ウォレットアプリで、バッジをタップし、「詳細」ボタンNo alt supplied for Image をタップします。

  • Apple Watch:ウォレットアプリで、社員証をタップして、「バッジ情報」をタップします。

iPhoneやApple Watchの社員証の使い方

  1. iPhoneの上部またはApple Watchのディスプレイを社員証リーダーの近くにかざします。

  2. 認証が済んだら、デバイスにチェックマークが表示されます。

エクスプレスモードが無効になっている場合は、Appleウォレットで社員証を開いてから、デバイスを社員証リーダーにかざしてください。

  • Face ID搭載のiPhone:サイドボタンを2回押してFace IDで認証します。次に、メインカードをタップしてほかのカードやパスを表示し、社員証をタップしてから認証します。

  • Touch ID搭載のiPhone:ホームボタンを2回押します。次に、メインカードをタップしてほかのカードやパスを表示し、社員証をタップしてから認証します。

  • Apple Watch:サイドボタンを2回押して、下にスクロールして社員証を表示します。

デバイスを紛失した場合や盗難に遭った場合

  • デバイスを「紛失としてマーク」する

    • この機能を使うと、Appleウォレットへのアクセスが遮断され、社員証も含め、カードやパスが一時的に削除されます。デバイスの紛失モードを無効にする際は、社員証の紛失モードも無効に切り替える必要があります。iPhoneで「設定」を開いて「ウォレットとApple Pay」をタップし、社員証をタップして「パスワードを入力」をタップして、Apple IDのパスワードを入力してください。

  • iCloud.com でデバイスを消去する

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する

公開日: