Mac の Apple Music App でシャッフル再生のオン/オフを切り替える方法
- Apple Music App を開きます。
- 音楽を再生します。
- シャッフル再生のオン/オフを切り替えるには、以下の手順を実行します。
- アルバムやプレイリストをシャッフルする:ウインドウの上部でシャッフルボタン
をクリックします。シャッフル再生がオンのときは、ボタンの色が変わります。
- ライブラリの中の曲やアルバムをすべてシャッフルする:メニューバーから「コントロール」>「シャッフル」を選択し、「曲」または「アルバム」を選択します。
- シャッフルをオフにする:ウインドウの上部で、シャッフルボタン
をクリックし、シャッフル再生をオフにします。
- アルバムやプレイリストをシャッフルする:ウインドウの上部でシャッフルボタン
Apple Music App でシャッフルボタンが表示されない場合
Mac で曲を自動再生している場合は、シャッフルボタンは表示されません。自動再生キューに入っている曲はシャッフル再生できません。自動再生について詳しくは、こちらを参照してください。
Windows パソコンの iTunes でシャッフル再生のオン/オフを切り替える方法
- iTunes を開きます。
- 音楽を再生します。
- シャッフル再生のオン/オフを切り替えるには、以下の手順を実行します。
- アルバムやプレイリストをシャッフルする:ウインドウの上部でシャッフルボタン
をクリックします。シャッフル再生がオンのときは、ボタンがグレイのボックスに変わります。
- ライブラリの中の曲やアルバムをすべてシャッフルする:メニューバーから「コントロール」>「シャッフル」を選択し、「曲」または「アルバム」を選択します。
- シャッフルをオフにする:ウインドウの上部で、シャッフルボタン
をクリックし、シャッフル再生をオフにします。
- アルバムやプレイリストをシャッフルする:ウインドウの上部でシャッフルボタン