AndroidのApple Musicで歌詞を表示する
Apple Musicのサブスクリプションに登録していれば、お気に入りの曲を聴きながら、1行ずつ音節ごとに正確なタイミングで表示される歌詞を追いかけることができます。
Androidで歌詞を表示する方法
Apple Musicアプリを開きます。
Apple Musicカタログから曲を再生します。
画面の下部で、再生中の曲をタップします。
歌詞の表示/非表示を切り替えるには、画面の下部にある
をタップします。歌詞が用意されている場合は、曲の進行に合わせて歌詞がタイムリーに自動表示されます。
曲と同時進行で歌詞が表示されない場合は、代わりに曲の歌詞全文が表示されることがあります。
Androidで歌詞が表示されない場合
がグレイ表示になっている場合は、Apple Musicのカタログに入っていない曲を再生しているか、その曲の歌詞が用意されていないか、インターネットに接続されていません。
歌詞が用意されていない場合や間違っている場合に報告する方法
曲と同時進行で表示される歌詞を見ながら、その一節を長押しします。
共有シートが表示されるので、報告対象の行をタップします。
共有シートの一番下で「問題点を報告する」をタップします。
画面の案内に従って、問題を報告します。
Apple Musicの提供状況は国や地域によって異なる場合があります。国や地域別の提供状況については、こちらの記事を参照してください。
Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。
公開日: