始める前に
まずは、Mac のログインパスワードをリセットする通常の手順をお試しください。
macOS 復旧から起動する
ご利用の Mac が Apple シリコンを搭載しているかどうかを確認の上、以下の該当する手順にそって、macOS 復旧から起動してください。
- Apple シリコン:Mac の電源を入れて、そのまま起動オプションのウインドウが表示されるまで電源ボタンを押し続けます。「オプション」というラベルの付いたギアマークのアイコンを選択し、「続ける」をクリックします。
- Intel プロセッサ:Mac の電源を入れて、すぐに「command (⌘) + R」キーを長押しし、Apple ロゴやその他の画像が表示されるまで押し続けます。
管理者ユーザの選択画面が表示される場合
パスワードがわかっている管理者ユーザの選択画面が表示されたら、「すべてのパスワードをお忘れですか?」をクリックして、以下の説明に従ってください。
Apple ID の情報の入力を求められる場合
Apple ID の情報を入力します。ほかのデバイスに送信された確認コードの入力を求められることもあります。
アクティベーションロックのウインドウが表示されたら、「終了して復旧ユーティリティに戻る」をクリックします。その後、次の「『パスワードをリセット』アシスタントを使う」セクションの説明にそって進めてください。
パスワードをリセットしたいユーザの選択画面が表示されたら、以下の手順を実行してください。
- ユーザを選択し、新しいパスワード情報を入力して、「次へ」をクリックします。
- 正常に認証されたら、「終了」をクリックします。
- Apple メニュー >「再起動」の順に選択します。これでパスワードのリセットは完了です。ほかに何もする必要はありません。
復旧キーの入力を求められる場合
- FileVault の復旧キーを入力します。復旧キーは、FileVault を有効にし、iCloud アカウント (Apple ID) でディスクのロックを許可できるようにする代わりに復旧キーを作成する選択肢を選んだときに受け取っています。
- パスワードのリセットを確認するメッセージが表示されたら、「パスワードをリセット」をクリックします。
- パスワードをリセットしたいユーザを選択します。
- 正常に認証されたら、「終了」をクリックします。
- Apple メニュー >「再起動」の順に選択します。これでパスワードのリセットは完了です。ほかに何もする必要はありません。
「パスワードをリセット」アシスタントを使う
目の前にユーティリティウインドウが表示されているはずです。このウインドウには、Time Machine から復元する、macOS を再インストールする、ディスクユーティリティを使うといったオプションが表示されています。
- メニューバーの「ユーティリティ」メニューから「ターミナル」を選択します。
- ターミナルウインドウで、「
resetpassword
」と入力してから「return」キーを押し、「パスワードをリセット」アシスタントを開きます。 - パスワードがわかっている管理者ユーザの選択画面が表示されたら、「すべてのパスワードをお忘れですか?」をクリックします。
- 「パスワードをリセット」ウインドウで、「Mac のアクティベートを解除」をクリックし、確認のため「アクティベートを解除」をクリックします。
- アクティベーションロックのウインドウが表示されたら、Apple ID のメールアドレスとパスワードを入力してから「次へ」をクリックします。
- 「パスワードをリセット」ウインドウで、新しいパスワード情報を入力してから「次へ」をクリックします。
このウインドウに複数のユーザアカウントが表示される場合は、各アカウント名の横にある「パスワードを設定」をクリックし、アカウントごとに新しいパスワード情報を入力してください。 - パスワードのリセットが終わったら、「終了」をクリックします。
- Apple メニュー >「再起動」の順に選択し、新しいパスワードでログインします。
それでもパスワードをリセットできない場合は Mac を消去する
ほかの解決策でうまくいかない場合は、Mac を消去してパスワードをリセットするという選択肢があります。
- Mac をシステム終了し、前述した手順で macOS 復旧から起動します。
- パスワードがわかっている管理者ユーザの選択画面が表示されたら、メニューバーの「復旧アシスタント」メニューから「Mac を消去」を選択します。
- 「Mac を消去」ウインドウで、「Mac を消去」をクリックし、確認のため「Mac を消去」をクリックします。
- Mac が再起動し、画面に疑問符が点滅表示されたら、電源ボタンを数秒、Mac の電源が切れるまで長押しします。
- macOS 復旧から再び起動して、macOS を再インストールします。macOS の再インストール方法について詳しくは、こちらの記事を参照してください。
インストール先のハードディスクがインストーラで認識されないため macOS を再インストールできない場合は、ディスクのフォーマットを変更する必要があると考えられます。
- 「command (⌘) + Q」キーを押して、インストーラを終了します。
- ユーティリティウインドウが表示されたら、「ディスクユーティリティ」を選択し、「続ける」をクリックします。
- 「ディスクユーティリティ」ウインドウのサイドバーでリストの先頭に表示される項目を選択します。これが内蔵ハードディスクです。
- ウインドウの右側で「消去」ボタンまたは「消去」タブをクリックし、以下の詳細情報を入力します。
- 名前:Macintosh HD
- フォーマット:Mac OS拡張 (ジャーナリング)
- 方式 (表示される場合):GUID パーティションマップ
- 「消去」をクリックし、確認のため「消去」をクリックします。
- 消去が終わったら、「command + Q」キーを押してディスクユーティリティを終了し、ユーティリティウインドウに戻ります。これで、macOS を再インストールできるようになったはずです。