Siriの音量と読み上げ速度を変更する方法
iPhone、Apple Watch、Mac、HomePodでSiriが話す声の大きさや速さを変更する方法をご案内します。
iPhoneでSiriの音量を変更する
Siriの音量を変更したい場合は、Siriが話している間にiPhoneまたはヘッドフォンの側面にある音量調節ボタンを押してください。
Siriの声が聞こえない場合は、必要に応じて着信モードにしてください。

Siriの読み上げ速度を変更する
iOS 17以降では、Siriが話す速さを変更できます。
「設定」を開いて「アクセシビリティ」をタップし、「Siri」をタップします。
「読み上げ速度」スライダを右に動かすほど速く、左に動かすほど遅くなります。

Apple WatchでSiriの音量を変更する
手首を上げてApple Watchに話しかけます。「Hey Siri、声を大きくして」「Hey Siri、声を小さくして」と頼んでみましょう。

MacでSiriの音量を変更する
Siriが話しているときに、メニューバーの
をクリックし、スライダをドラッグして音量を調節します。キーボードの音量調節キーを使うこともできます。ヘッドフォンを使っている場合は、Macから音量を調節してください。

HomePodでSiriの音量を変更する
声を大きく、小さくするか、所定の音量で話すようSiriにお願いできます。「Hey Siri」と話しかけてから、次のように頼んでください。
「声を大きくして」
「常に小さい声で」
「音量を6パーセントに設定して」
HomePodは室内のノイズの量や、話しかけた場所からHomePodまでの距離、Siriに話しかけた声の大きさに応じて、Siriの返答の音量を自動的に調整してくれます。音量の自動調節はオン/オフを切り替えることができます。「Hey Siri、声の自動調節オン」または「Hey Siri、声の自動調節オフ」のように頼んでください。
CarPlayでSiriの音量を変更する
Siriが話している間に(またはボタンを長押してSiriを呼び出し)、車の音量調節コントロールを使って適切な音量に調整してください。音量調節コントロールは通常、ハンドルや車載ディスプレイにあります。