Powerbeats Pro の名前を変更する
- iOS デバイスで「設定」>「Bluetooth」の順に選択します。
- デバイスのリストで、Powerbeats Pro の横にある青い情報アイコン
をタップします。
- 「名前」をタップします。
- デバイスの名前を編集します。
Android 版 Beats App を使って Powerbeats Pro の名前を指定する方法については、こちらの記事を参照してください。
マイクを左、右、または自動に設定する
Powerbeats Pro の左右それぞれのイヤーバッドにマイクが内蔵されているので、電話もかけられるし、Siri も使えます。デフォルトでは、マイクは「自動」に設定されていて、左右どちらのイヤーバッドもマイクとして使えます。片方のイヤーバッドしか使っていない場合、そのイヤーバッドがマイクになります。
「マイク」を「常に左」または「常に右」に設定することもできます。この場合、左側または右側のイヤーバッドのいずれかがマイクとして設定されます。そのイヤーバッドが、耳から外したりケースに入れたままにしたりしていても、マイクとして機能します。マイクの設定は以下の方法で変更できます。
- iOS デバイスで「設定」>「Bluetooth」の順に選択します。
- デバイスのリストで、Powerbeats Pro の横にある青い情報アイコン
をタップします。
- 「マイク」をタップします。
- 使いたいマイクのオプションをタップします。
自動再生のオン/オフを切り替える
デフォルトでは、Powerbeats Pro は耳に入れるとそのことを感知し、デバイスからの音声を受信します。また、Powerbeats Pro のイヤーバッドを片方だけ外すと再生が一時停止し、再開します。両方とも外すと再生が停止し、再開はされません。自動再生がオンになっていて、イヤーバッドを耳に着けていない時は、音声はデバイスのスピーカーから流れてきます。
自動再生をオフにすると、Powerbeats Pro を着けていてもいなくても、音声はすべて Powerbeats Pro から聞こえます。
自動再生のオン/オフは以下の方法で切り替えることができます。
- iOS デバイスで「設定」>「Bluetooth」の順に選択します。
- デバイスのリストで、Powerbeats Pro の横にある青い情報アイコン
をタップします。
- 「自動耳検出」の横にあるスライダをタップします。