Handoffを使ってほかのデバイスで作業を続ける
Handoff を使えば、作業に着手したデバイスから、近くにある別のデバイスに切り替えても、中断したところからスムーズに作業を続けられます。

Handoff を設定する
Handoffは、「連係機能のシステム条件」を満たしたMac、iPhone、iPad、Apple Watchで使えます。Handoff が機能するのは、デバイス同士が近くにあり、それぞれ以下のように設定されている場合です。
各デバイスでそれぞれ同じApple Accountを使ってiCloudにサインインしている。Apple Watchで使われているApple Accountを調べるには、iPhoneでApple Watchアプリを開いて、「一般」>「Apple Account」(または、「Apple ID」)の順に選択してください。
各デバイスでBluetoothとWi-Fiがオンになっている。
各デバイスでHandoffがオンになっている。
macOS Ventura以降を搭載したMac:Appleメニュー >「システム設定」の順に選択し、サイドバーで「一般」をクリックして、右側で「AirDropとHandoff」をクリックします。「このMacとiCloudデバイス間でのHandoffを許可」をオンにします。
以前のバージョンのmacOSを搭載したMac:Appleメニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「一般」をクリックしてから「このMacとiCloudデバイス間でのHandoffを許可」を選択します。
iPhone、iPad:「設定」 > 「一般」> 「AirPlayと連係」(または 「AirPlayとHandoff」)に移動し、「Handoff」をオンにします。
Apple Watch:iPhoneでApple Watchアプリを開いて「一般」をタップし、「Handoffを有効にする」をオンにします。Apple Watchは、Apple WatchからiPhoneまたはMacへの連係に対応しています。
Handoffを使う
Handoffに対応したアプリを開きます。Handoffに対応したアプリには、Safari、メール、マップ、リマインダー、カレンダー、連絡先、Pages、Numbers、Keynote、FaceTime、数々の他社製アプリがあります。
そのアプリを使って、メールや書類を書くなど、作業に着手します。
Mac に切り替えるには、Dock にそのアプリの Handoff アイコンが表示されるので、クリックします。
iPhoneまたはiPadに切り替えるには、アプリ間を切り替える場合と同様にアプリスイッチャーを開いて、画面の下部に表示されるアプリのバナーをタップします。