メッセージ App で、いつでもグループチャットから抜けることができます。ただし、そのスレッドのメンバーがほかに 3 名以上残っていることが前提です。グループチャットから抜けるには、メンバー全員が iMessage を使っていることが必要です。iMessage と SMS/MMS の違いについては、こちらの記事を参照してください。
グループチャットから抜ける方法
- 退席したいグループテキストメッセージを表示します。
- チャットの上部をタップします。
- 情報ボタン
をタップし、「このチャットを離れる」をタップします。
チャットを離れるオプションが表示されない場合は、1 名以上のメンバーが、iMessage 対応のデバイスを使っていないと考えられます。この場合、そのグループチャットから自分で抜けることはできませんが、チャットの通知を停止することができます。
メッセージの通知を停止する方法
- グループテキストメッセージを表示します。
- チャットの上部をタップし、情報ボタン
をタップします。
- 「通知を非表示」をオンにします。
ピンで固定されていないグループテキストであれば、左にスワイプして、通知ボタン をタップする方法でも、通知を停止できます。「通知を非表示」がオンになっている場合は、そのメッセージの横に三日月のアイコン
が表示されます。
「通知を非表示」をオンにした場合、デバイス全体ではなく、特定のグループチャットの通知が停止します。他のメッセージや通知は引き続き、全部ロック画面に届きます。通知の管理については、こちらの記事を参照してください。
メッセージを使いこなす
- スパムや迷惑メールだと思われるメッセージや、連絡先 App に保存していない人からメッセージが届いた場合は、そのメッセージを迷惑メールとして報告し、その連絡先を着信拒否できます。
- メッセージでグループテキストを送信する方法については、こちらの記事を参照してください。
- iMessage と SMS/MMS の違いについては、こちらの記事を参照してください。